メインメニュー
- ごみ分別検索
- 家庭ごみ
- ごみの分別収集日程・分別ガイドブック [2025年4月1日]
- 家庭ごみの収集場所を設置しましょう [2025年3月24日]
- 家庭ごみの分け方・出し方 [2025年3月24日]
- 令和7年4月から紙類・布類の収集方法が変わります [2025年3月1日]
- 品目別分け方・出し方一覧表 [2025年2月6日]
- ごみ分別に役立つスマートフォン向けアプリ「さんあーる」 [2024年10月1日]
- 石綿(アスベスト)を含む珪藻土製品 [2024年9月5日]
- 食品ロスを減らそう! [2024年7月11日]
- スプレー缶・ガスライターの出し方 [2024年4月18日]
- クリーンセンターに自己搬入される方へ [2024年4月1日]
- 富里市指定ごみ袋が新しく生まれ変わります [2024年4月1日]
- 草や葉の出し方 [2024年3月21日]
- ごみ収集かご等の設置に要する費用の補助制度 [2023年7月13日]
- よくある質問(FAQ)(ごみ編)別ウィンドウで開く [2023年4月28日]
- ごみの出し方動画 [2023年4月1日]
- 粗大ごみ
- 粗大ごみ [2021年1月12日]
- リサイクル・ごみ減量化
- リサイクルに関するリンク集 [2025年4月10日]
- 生ごみ堆肥化容器等購入設置助成金 [2025年4月1日]
- 資源循環の促進のために資源回収ボックスを設置しました [2025年3月28日]
- パソコンの宅配便リサイクルの活用を推奨しています [2025年3月25日]
- 富里市ごみの減量・リサイクル協力店 [2025年2月6日]
- 使用済み食用油を回収します [2024年11月1日]
- レジ袋の削減・マイバックの持参を推進しています [2024年7月11日]
- 食品ロスを減らそう! [2024年7月11日]
- 生ごみの減量にご協力ください [2024年4月1日]
- 家電リサイクル法対象機器【テレビ、冷蔵庫(冷凍庫含む)、洗濯機(衣類乾燥機含む)、エアコン】の処分方法 [2024年2月1日]
- 家電4品目(テレビ・冷蔵庫・洗濯機・エアコン)の有料自宅回収サービスを始めました [2023年6月6日]
- 資源回収運動に参加しましょう [2023年3月14日]
- ごみの減量化・資源化 [2022年5月19日]
- 使用済み小型家電の回収 [2021年2月19日]
- PCリサイクル [2018年1月1日]
- 二輪車リサイクル [2012年3月1日]
- 事業系ごみ
- 事業系ごみの適正処理 [2020年10月2日]
- 富里市一般廃棄物収集運搬業許可業者 [2024年5月14日]
- 処理施設
- もやせるごみの処理 [2024年4月1日]
- クリーンセンター直接搬入時の住所確認 [2023年3月1日]
- クリーンセンター混雑時の入場方法 [2021年3月30日]
- クリーンセンターで受け入れできないもの [2024年11月28日]
- 成田富里いずみ清掃工場 [2014年8月4日]
- 富里市クリーンセンター環境調査結果の公表 [2025年3月6日]
- 環境
- 「熱中症警戒アラート」が4月23日から開始 [2025年4月23日]
- 河川の水質検査結果 [2025年4月1日]
- 野鳥の死体を見つけたら [2025年1月29日]
- 自動車交通騒音常時監視 [2024年9月5日]
- 飲用井戸の衛生管理をしましょう [2023年10月1日]
- ごみの不法投棄は犯罪です [2023年9月4日]
- 森林の土地の所有者届出制度 [2023年6月7日]
- 蚊の発生を防止しましょう [2023年6月1日]
- 地球温暖化対策 [2023年3月31日]
- 伐採及び伐採後の造林の届出制度 [2023年3月29日]
- はじめようアダプトプログラム [2023年3月14日]
- 廃棄物の野焼き禁止 [2023年3月13日]
- 川の水をきれいに [2023年3月9日]
- 浸水被害発生時の消毒方法 [2023年3月9日]
- 公害の防止に関する協定書に基づく年間計画書 [2023年3月7日]
- 循環型社会形成推進地域計画の事後評価 [2022年9月21日]
- 空き地の適正管理についてのお願い [2022年3月10日]
- 住宅地などでの農薬散布時の注意点 [2022年3月10日]
- 光化学スモッグ [2021年7月28日]
- 微小粒子状物質(PM2.5) [2021年7月28日]
- 特定自動車部品のヤード内保管等の適正化に関する条例 [2020年6月23日]
- スズメバチは駆除業者へ [2019年10月8日]
- 浄化槽の清掃とし尿のくみ取り許可業者 [2019年4月1日]
- 印旛沼を浄化しよう [2012年3月12日]
- 省エネ・節電
- 【買換クーポン申請受付中】とみさと家庭用LED照明器具買換クーポン [2025年3月19日]
- 令和7年度住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金 [2024年4月1日]
- 富里市公共施設で電気自動車の充電ができるようになりました [2024年10月1日]
- 合同会社とみさとエナジーによる取組内容 [2023年10月24日]
公共施設の電気料金削減に向けた官民連携事業の取組において、「合同会社とみさとエナジー」を設立しました。
- 令和5年度・事業報告及び決算報告 [2024年10月3日]
- ペット
- 犬を飼うときの手続き [2025年4月15日]
- さくらねこ無料不妊手術チケット(行政枠)を交付します [2025年4月1日]
- 犬の登録と狂犬病予防注射は飼い主の義務です [2024年10月1日]
- 動物病院での注射済票の交付を行っています [2024年4月1日]
- 千葉県動物愛護センターからのお知らせ [2023年8月16日]
- 6月は「動物の正しい飼い方推進月間」です。 [2023年6月1日]
6月は「動物の正しい飼い方推進月間」です。動物を適切に飼いましょう。
- ペットを飼っているみなさまへ 災害時、大事なペットを守るために [2023年5月29日]
- 令和5年4月1日からマイクロチップを装着した犬の登録手続きが変わります [2023年3月29日]
- 犬や猫を飼うときは、マナーも一緒に育てましょう [2022年12月21日]
- 道路上の動物の死骸 [2022年12月12日]
- 千葉県動物愛護センター(本所)別ウィンドウで開く [2012年3月6日]