下記の品目は一部の例です。その他のものについては、ごみの分別ガイドブック(別ウインドウで開く)をご覧いただくか、クリーンセンターに問い合わせてください。
※再利用できるものは、リサイクルショップなどに引き取りを求めてください。
品目分類 | 品目例 |
---|---|
電気製品 (テレビ、洗濯機(衣類乾燥機)、冷蔵(凍)庫、エアコンを除く) | トースター、炊飯器、電子レンジ、ビデオレコーダー、ファンヒーターなど |
使用済み小型家電 | パソコン、スマートフォン、携帯電話、電話機、デジタルカメラ、ビデオカメラ、DVDレコーダー、ヘアドライヤー、携帯型ゲーム機、ポータブルラジオ、電卓、メモリーカード、リモコンなど |
家具類 | タンス、机、イス、ソファーなど |
布団類 | ふとん、毛布、ジュウタンなど |
電池を使用するもの | 電池で動くおもちゃなど |
金属類 | 包丁などの刃物類、大きさが4リットル缶を超えるものなど |
からみやすいもの | 傘、電気コードなど |
庭木の剪定枝 | 剪定枝は、長さ2m程度に切ってください。 木の根は搬入できません。 |
プラスチック類 | バケツ、ポリタンク、プランターなど |
その他 | ヘルスメーター、ゴルフクラブ、自転車、つり道具、スキー板、スキーブーツなど |
引越しごみ | 引越しなどのように、一時的に大量のごみがでる場合には、クリーンセンターへ直接搬入するか、粗大ごみの個別収集(有料)を依頼してください。 |
添付ファイル
1回につき粗大ごみの重量300kgまでの場合は3,300円(先払い)。
粗大ごみの重量300kgを超えた場合、300kgを超えた分10kgまでごとに110円を加算した額となります(後日請求)。
使用済み小型家電 回収品目一覧表
ごみ収集場所を新設・変更・廃止する場合、粗大ごみの個別収集申し込みについて
資源回収運動、生ごみ堆肥化容器・機器の助成金制度に関すること
富里市役所 (法人番号1000020122335)経済環境部環境課
電話: (環境保全班/環境対策班) 0476-93-4945 (環境衛生班) 0476-93-4946 (クリーンセンター:業務班/リサイクル推進班)0476-93-4529
ファクス: (環境保全班/環境対策班/環境衛生班) 0476-93-2101 (クリーンセンター:業務班/リサイクル推進班)0476-93-4873
電話番号のかけ間違いにご注意ください!