ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    クリーンセンター混雑時の入場方法

    • [更新日:]
    • ID:7688

    クリーンセンター入口周辺の道路は、直接搬入する車両によって渋滞が頻繁に発生しています。

    クリーンセンター混雑時は左折入場

    通過車両の安全確保のため、渋滞が発生した場合、クリーンセンターへは左折入場のみに制限させていただきます。

    富里高校側からみたクリーンセンター入口

    左折入場

    八街側からみたクリーンセンター入口

    左折入場

    クリーンセンター周辺で方向転換はしないでください

    クリーンセンターに右折入場できない場合、周辺で方向転換をしないでください。
    クリーンセンターに来場する際は、左折入場できる経路を通って来場ください。

    クリーンセンター入口混雑時の様子

    クリーンセンター入口混雑写真
    クリーンセンター入口混雑写真
    クリーンセンター入口混雑写真

    渋滞状況写真(旧出入口)

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    渋滞の発生を少なくするため、家庭ごみは収集場所をご利用ください

    新たに家庭ごみ収集場所を設置する場合

    新規に「ごみ収集場所」を設置する場合はこちら。

    家庭ごみ収集場所を設置しましょう

    リサイクルしてごみを減らしましょう

    資源として再利用(リサイクル)できる物については、お住まいの地区の資源回収運動に出してごみの減量化にご協力ください。

    資源回収運動に参加しましょう

     

    ごみの減量・リサイクルに協力している店舗等を利用することができます。

    回収できる品目は店舗等によって異なりますので、こちらをご確認ください。

    富里市ごみの減量・リサイクル協力店を利用しましょう!

     

    生ごみも堆肥化することによってリサイクルできます。生ごみ堆肥化容器の購入には市から助成しています。

    生ごみを堆肥化してごみを減量しましょう!!

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部環境課

    電話: (環境計画班)0476-93-4945、(環境対策衛生班)0476-93-4946、(クリーンセンター:業務班/リサイクル推進班)0476-93-4529 ファクス: (環境計画班/環境対策衛生班) 0476-93-2101、(クリーンセンター:業務班/リサイクル推進班)0476-93-4873

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます