ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    自動車交通騒音常時監視

    • [更新日:]
    • ID:5278

    自動車交通騒音常時監視測定(面的評価)

    市では、平成24年度から、騒音規制法第18条第1項の規定に基づき、市内における主要幹線道路を対象に自動車騒音状況の常時監視を実施しています。

    富里市自動車騒音常時監視にかかる実施計画

    常時監視とは

    状況把握を継続的に行うことを意味しており、365日・24時間一刻も切れ目なく、連続的に監視するいうことではありません。

    対象となる主要幹線道路

    高速自動車道路、一般国道、都道府県道、4車線以上の市町村道

    面的評価とは

    自動車騒音の測定値をもとに、評価区間内のすべての住居等(道路端から50mまでの範囲)のうち環境基準値を超過する戸数及び超過する割合を把握することにより評価を行います。

    自動車騒音常時監視(面的評価)結果

    リンク

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部環境課

    電話: (環境計画班)0476-93-4945、(環境対策衛生班)0476-93-4946、(クリーンセンター:業務班/リサイクル推進班)0476-93-4529 ファクス: (環境計画班/環境対策衛生班) 0476-93-2101、(クリーンセンター:業務班/リサイクル推進班)0476-93-4873

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます