ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市指定ごみ袋が新しく生まれ変わります

    • [更新日:]
    • ID:15135

    ごみ袋の多言語対応・大きさや形状が変わります!!

    ごみ袋の表記をやさしい日本語と、外国語表記を2言語から7言語に変更します

    富里市には多くの外国人の方が住んでいます。富里市に住んでいる外国人の国籍は、以前と比べ多様化しています。

    ごみの出し方のルールは、市民全員が守らなければなりません。
    言語が障壁となって、ルールを守りたくても守れない、わからないということがなくなるように、以下のとおりごみ袋を変更します。

    これまでの外国語表記は、英語・韓国語の2言語表記でしたが、次の7言語表記に変更します。

    1. ベトナム語
    2. 英語
    3. シンハラ語
    4. 中国語
    5. タイ語
    6. 韓国語
    7. スペイン語

    上記言語を公用語としていない外国人市民には、下表のとおりやさしい日本語に変更します。

    やさしい日本語表記変更一覧
    いままでこれから
    可燃もやせる
    不燃 もやせない
    ガラスびんびん

    袋のイメージ図

    袋のイメージ

    大きさの選択肢を増やします

    これまでのごみ袋の大きさは、もやせるごみ用の袋は2種類、そのほかの袋は1種類でした。

    ごみの形態が変わってきたことにより、これまでの袋の大きさでは、さまざまな生活に対応できないことや、市民の皆様からいただいた要望・ご意見を参考に、下表のとおり大きさを見直しました。

    販売するごみ袋の大きさ一覧
    種類
    [寸法]
    特大
    [幅65cm・長さ80cm]

    [幅55cm・長さ75cm]
    大びん
    [幅50cm・長さ70cm]

    [幅41cm・長さ60cm]
    もやせるごみ用〇[追加]
    もやせないごみ用〇[追加]
    びん用〇[追加]
    ペットボトル用〇[追加]

    令和6年4月から順次販売を開始

    • 販売開始時期は、店舗により異なります。
    • 店舗により取り扱わない大きさの袋があります。
    • これまでのごみ袋も引き続き使用できます。
    • 分別に変更はありません。

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部環境課

    電話: (環境計画班)0476-93-4945、(環境対策衛生班)0476-93-4946、(クリーンセンター:業務班/リサイクル推進班)0476-93-4529 ファクス: (環境計画班/環境対策衛生班) 0476-93-2101、(クリーンセンター:業務班/リサイクル推進班)0476-93-4873

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます