ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

とみさとやさい大作戦!スタート!!

  • [2023年5月9日]
  • ID:14168

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

とみさとやさい大作戦とは?

「とみさと元気なまち宣言」の取り組みとして、『とみさとやさい大作戦』を5月より広報とみさとでスタートします。
地区保健推進員協議会により、地元の野菜をたっぷりと使ったおすすめレシピを毎月ご紹介していきます。

※「とみさと元気なまち宣言」については、こちらをご覧ください。

今月の野菜

キャベツ(5月)

キャベツは季節によって収穫の多い産地も変わり、「春は千葉県や神奈川県」「夏・秋は北海道や群馬県」「冬は愛知県」などが有名です。

葉が柔らかく癖のない味なので、千切りにして付け合わせやサラダ、漬物、煮たり炒めたり、みそ汁の具にしたりとさまざまな料理に使われます。

★2022年産のキャベツの収穫量(2022年8月31日農林水産省)
1位:群馬県
2位:愛知県
3位:千葉県

キャベツの栄養価

食物繊維やビタミンC、ビタミンUなどの栄養素が含まれています。ビタミンUは、キャベツから発見されたビタミンで胃酸の分泌を抑え、胃や腸の粘膜を健康に保つ働きがあります。

  • 免疫力を高める
  • ストレスをやわらげる
  • 肌荒れを予防する
  • 便秘を解消する
  • 動脈硬化を予防する
  • 胃腸の粘膜を健康に保つ

おすすめレシピ

逆ロールキャベツ<お肉でキャベツを巻きました>

材料と分量(4人分)
材料分量(4人分)
キャベツ
豚ロース薄切り肉
薄力粉
サラダ油
●ホールトマト
●水
●砂糖
●ケチャップ
●塩
●こしょう
●パセリ
400g
12枚
大さじ2
大さじ1
1缶(400g)
100cc
小さじ1
大さじ1
小さじ1/2
少々
少々

作り方

  1. キャベツはざく切りにして耐熱容器に入れラップをして600wで3分加熱し、ザルで水気をきっておく。
  2. 豚肉を広げ、水気をきった(1)を包み、薄力粉をまぶす。
  3. フライパンにサラダ油をひき、転がしながら中火でこんがり焼く。
  4. ●の調味料を入れ、ふたをして中火で15分程度煮込み、皿にもりつけパセリをちらす。

ポイント

レンジの機種や食材の状態により加熱時間が変わることがあります。様子を確認しながら加熱してください。

キャベツのマスタード煮<キャベツとマスタードの酸味が相性抜群>

材料と分量(4人分)
材料作り方(4人分)
キャベツ
●粒マスタード
●酢
●コンソメ
●こしょう
300g
小さじ4
小さじ1
1/2個分(顆粒であれば2g)
少々

作り方

  1. キャベツはざく切りにする。
  2. 1と●の調味料を鍋に入れてざっくりと混ぜ、ふたをして弱火にかけ、途中で1から2回混ぜながら10分程度煮る。

ポイント

水を入れたくなってしまいますが、そこは我慢。キャベツからの水分で十分です。

キャベツのマスタード煮完成

お問い合わせ

富里市役所 (法人番号1000020122335)健康福祉部健康推進課

電話: (成人保健班/母子保健班) 0476-93-4121 (新型コロナウイルスワクチン接種推進室) 0476-93-6493

ファクス: 0476-93-2422

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム