マッシュルーム
- [更新日:]
- ID:15729

今月の野菜【マッシュルーム】
丸く肉厚なきのこで、ホワイト種とブラウン種があります。通年で栽培されていますが、旬は4月から6月、9月から11月です。
★2020年度のマッシュルーム収穫量(農林水産省)
第1位:千葉県
第2位:岡山県
第3位:山形県

マッシュルームの栄養価
生でも加熱してもおいしく食べることができます。きのこ類の中でも特に低カロリーで、食物繊維やビタミンB群なども含んでいます。

おすすめレシピ

マッシュルームのガーリックバター焼き<おつまみにもピッタリです>
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
マッシュルーム パセリのみじん切り にんにくのすりおろし バター 粉チーズ | 12個 適量 1片分 16g(8gに切れてるバター2個) 大さじ2 |

作り方
- バターは室温に戻す。マッシュルームは石づきを取る。
- ボウルにバターとパセリ、にんにくのすりおろしを混ぜあわせ、マッシュルームを加えて和える。
- 耐熱容器に2を入れ、粉チーズをふる。
- 200度に熱したオーブンで15分ほど焼く。※トースターでもOKです。
★1人分 49kcal/塩分0.2g

地区保健推進員(丹さく子・中村君枝)

きのこのソテー<にんにくと赤唐辛子がアクセント>
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
しめじ えのき マッシュルーム にんにくの薄切り 輪切りの赤唐辛子 オリーブ油 ●塩 ●しょうゆ ●酒 黒こしょう | 1パック 1/2袋 6個 1片分 少々 大さじ2/3 少々 小さじ1と1/3 大さじ2 少々 |
「塩少々」とは親指と人差し指の2本でつまんだ量です。

作り方
- しめじは小房に分け、えのきは長さを3等分に切り、マッシュルームは半分に切る。
- フライパンにオリーブ油を弱火で熱し、にんにくの薄切りと輪切りの赤唐辛子を入れ、香りが出るまで炒める。
- 1を加え中火で炒める。しんなりとしてきたら●の調味料を加え炒める。
- 味がなじんできたら火を止め、器に盛り黒こしょうをかける。
★1人分 41kcal/塩分0.4g

地区保健推進員(丹さく子・中村君枝)

マッシュルームとにらの卵炒め<切って炒めるだけの簡単メニュー>
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
マッシュルーム にら 卵 ごま油 酒 中華だし 黒こしょう | 10個 2束 4個 大さじ2/3 小さじ1/3 大さじ1/2 少々 |

作り方
- マッシュルームは5mm厚さの薄切り、にらは4cm長さに切り、卵は溶いておく。
- フライパンにごま油を熱し、マッシュルームを炒める。火が通ってきたら酒と中華だしを入れ炒め、黒こしょうをふる。
- にらを加え、しょうゆと卵を回し入れ、大きくゆっくりと混ぜ合わせる。
★1人分 108kcal/塩分0.8g

地区保健推進員(丹さく子・中村君枝)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます