ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    小松菜

    • [更新日:]
    • ID:14961

    今月の野菜【小松菜】

    小松菜は通年流通していますが、旬を迎える冬は葉の緑色が濃くなりおいしくなります。味もアクやクセが少ないところも取り入れやすいポイントです。

    ★2021年度の小松菜収穫量(農林水産省作物統計より)

    1位:茨城県

    2位:埼玉県

    3位:福岡県

    ※12位:千葉県

    小松菜の栄養価

    小松菜に多いカロテンやビタミンCには、強い抗酸化作用があり動脈硬化の抑制やがん予防にも働きがあります。さらに骨や歯の健康に役立つカルシウムも豊富で、ほうれん草の3倍、牛乳並みの量が含まれている野菜です。

    おすすめレシピ

    小松菜とツナの粒マスタード和え<ツナのうま味が小松菜を引き立ててくれます>

    材料と分量
    材料 分量 
    小松菜
    ツナ缶
    ●粒マスタード
    ●しょうゆ
    1束
    1缶
    大さじ2
    小さじ1

    作り方

    1. 小松菜は茹でて、4cmくらいに切り水気を絞る。
    2. ツナは油を軽く切って細かくほぐす。
    3. ボウルに●の調味料を入れて混ぜ、小松菜とツナを入れ和える。

    ★1人分・86Kcal/塩分0.5g

    カルシウム豊富な小松菜とツナの和え物です。しょうゆもしっかり計ってかけすぎに注意しましょう。
    地区保健推進員(飯泉早苗・二上正栄)

    小松菜のしっとりふりかけ<常備菜としてごはんのお供に>

    材料と分量
    材料分量
    小松菜
    ごま油
    ちりめんじゃこ
    白ごま
    かつお節
    ●しょうゆ、みりん
    1束
    大さじ2/3
    大さじ1
    大さじ1
    4g(小1袋)
    各大さじ1

    作り方

    1. 小松菜は1cmくらいの幅に切る。
    2. 中火で熱したフライパンにごま油をひき、小松菜を炒める。
    3. しんなりとしてきたら、ちりめんじゃこ、白ごま、かつお節、●の調味料を加え更に炒める。
    4. 水気がなくなったら火からおろして完成。

    ★1人分・60Kcal/塩分0.8g

    ごま油の風味とかつお節のうま味が美味しい一皿です。
    地区保健推進員(飯泉早苗・二上正栄)

    ささみと野菜の照り焼き<油を使わないレシピ>

    材料と分量
    材料分量
    鶏ささみ
    小松菜
    しめじ
    にんじん
    赤唐辛子(輪切り)
    白ごま
    ●麺つゆ(3倍濃縮)
    ●砂糖、片栗粉
    ●水
    6本
    1束
    1パック
    1/3本
    少々
    小さじ1
    大さじ1
    各小さじ2
    50cc

    作り方

    1. ささみは筋を取り、一口大に切る。小松菜は4cm長さに切る。しめじは小房にほぐす。にんじんは細切りにする。
    2. フッ素加工のフライパンを中火で熱し、ささみと赤唐辛子を炒める。
    3. ささみに焼き色がついたら、小松菜、しめじ、にんじんを加え、全体に火が通るまで更に炒める。
    4. ●の調味料を加えてよく混ぜ、更に炒め器に盛り白ごまを散らす。


    1人分 114kcal/塩分0.5g

    たんぱく質がしっかりと摂れる鶏ささみと野菜を照り焼きにしました。
    地区保健推進員(飯泉早苗・二上正栄)

    お問い合わせ

    富里市役所健康福祉部健康推進課

    電話: (成人保健班/母子保健班/感染症予防班) 0476-93-4121 ファクス: 0476-93-2422

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます