さつまいも
- [更新日:]
- ID:14542

今月の野菜【さつまいも】
さつまいもは9月から11月頃に旬を迎えます。イモ類の中で最も食物繊維が含まれており、腸内環境を整える効果などがあります。
また、美肌に欠かせないビタミンCやビタミンB1・B2も豊富なので、女性にも嬉しい食材です。
★2021年度のさつまいも収穫量(農林水産省作物統計より)
1位:鹿児島県
2位:茨城県
3位:千葉県

さつまいもの栄養価
主成分は糖質ですが、免疫力を高めるビタミン類やカルシウム、カリウムなどのミネラルも豊富です。
切り口から出る白い汁の成分ヤラピンには緩下作用があり、豊富な食物繊維とともに便秘改善に働きます。

おすすめレシピ

さつまいもピザ<好きな具をのせて>
材料 | 分量 |
---|---|
さつまいも ツナ ピーマン ケチャップ 溶けるチーズ | 1本 1缶 1個 適量 適量 |

作り方
- さつまいもを1cmくらいに切り水につけて、あくを取る。
- 皿に並べてふんわりラップをして600wで4分加熱する。(固いようなら再度加熱する)
- さつまいもに、ケチャップ→ツナ→ピーマン→チーズの順にのせて、トースターで数分焼く。
★1本分・541Kcal/塩分2.9g

蒸かしたさつまいもにひと手間かける簡単レシピです。好きな具をトッピングしてください。
地区保健推進員(二上正栄・飯泉早苗)

さつまいもごはん<味付けは市販の素を使って>
材料 | 分量 |
---|---|
米 さつまいも 豚ひき肉 にんじん しめじ チンジャオロースの素 万能ねぎ | 2合 100g 100g 1/4本 1/2パック 1箱 適量 |

作り方
- 米は洗ってザルにあげる。
- さつまいもは1cm角、にんじんは荒いみじん切り、万能ねぎは小口切り、しめじは小房に分ける。
- 炊飯器に万能ねぎ以外の材料をすべて入れ、ひと混ぜして炊く。(水分は分量通り、材料を入れてから水を入れる)
- 炊き上がったら万能ねぎを散らす。
★1人分・369Kcal/塩分1.2g

すべての材料を炊飯器に入れて炊くだけ!!
地区保健推進員(二上正栄・飯泉早苗)

大学芋もち<カリ、モチの食感がおいしい>
材料 | 分量 |
---|---|
さつまいも 片栗粉 砂糖 しょうゆ 酢 | 中1本 大さじ3 大さじ4 大さじ1/2 大さじ1/2 |

作り方
- さつまいもは皮をむいて一口大に切って水をさらす。
- 水をきって耐熱皿に入れラップをかけて600wで約5分レンジにかける。
- フォークで潰して、片栗粉と水大さじ6を加えてひとつにまとめラップで四角く包み、包丁で食べやすい大きさに切る。
- フライパンに油を敷き、中火でこんがりするまで転がしながら焼く。
- 砂糖・しょうゆ・酢を合わせ、4に加えカリっとつやが出るまで絡める。
- お好みで黒いりごまを熱いうちにふる。クッキングシートに広げて粗熱を取るとカリカリ感が出る。
★1人分・155Kcal/塩分0.3g
片栗粉を入れることで、もっちり感があります。酢を入れるとくっつきにくくなるのもポイントです。
地区保健推進員(二上正栄・飯泉早苗)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます