春菊
- [更新日:]
- ID:16137

今月の野菜【春菊】
春菊という名は、春に咲く花や葉が菊に似ていることからつけられました。鍋物の具材や、サッと茹でて和え物やお浸しにするほか、葉は生でサラダにすることもあります。

春菊の栄養価
βカロテンやビタミン、カリウムなどが豊富で高血圧や動脈硬化を予防するなどさまざまな効果があり、独特の香りには消化促進作用もあります。

おすすめレシピ

春菊のなめたけ和え<簡単に味付けできる一品です>
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
春菊 塩昆布 なめたけ | 2束 10g 大さじ3 |

作り方
- 春菊は茎と葉に分けてカットし茹でる。
- 茹でた春菊は冷水にさらし、クッキングペーパーで水切りする。
- しっかり水切りした春菊は食べやすい大きさに切り、塩昆布となめたけと加える。
1人分23Kcal/塩分0.8g

しっかり水切りすることで、味がよくつきます。塩昆布は減塩のものを使うとさらに塩分量を減らすことができます。地区保健推進員(芹川照代・渡辺敬子)

春菊とえのきのごまマヨ和え<マヨネーズのコクで食べやすい味付けに>
材料 | 分量 |
---|---|
春菊 えのき ●白すりごま ●マヨネーズ ●しょうゆ | 1束 1.5袋 大さじ1と1/3 大さじ1 大さじ2/3 |

作り方
- 春菊は3cm幅に切る。えのきは3等分の長さに切る。
- 耐熱ボウルに春菊とえのきを入れ、ふんわりラップをして電子レンジ600wで6分加熱する。
- 粗熱が取れたら、余分な水分を拭き取り、●の調味料を加え混ぜ合わせる。
1人分 61Kcal/塩分0.6g

春菊はアクが少ないので、茹でずにレンジでOK。地区保健推進員(芹川照代・渡辺敬子)

春菊の豚肉巻き<春菊の香りが広がり、塩分控えめでも十分です>
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
豚ロース薄切り こしょう 春菊 サラダ油 ●みりん ●しょうゆ ●砂糖 | 280g 少々 1/2束 大さじ2/3 大さじ1 大さじ2/3 小さじ1と1/3 |

作り方
- 春菊は5cm幅に切る。豚肉を1枚ずつ広げて、こしょうを振る。
- フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉の巻き終わりを下にして並べる。全体に焼き色がつくまで焼く。
- ふたをして3分ほど蒸し焼きにして弱火にする。混ぜ合わせた●の調味料を加え全体に絡める。
1人分 221Kcal/塩分0.9g

豚肉に塩を振らないことで、減塩になります。地区保健推進員(芹川照代・渡辺敬子)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます