ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    平成16年1月15日(木)両国共同利用施設

    • [更新日:]
    • ID:698

    出席者

    40名
    (十倉地区20、立沢地区9、御料地区4、大和地区1、日吉台地区3、七栄地区3)

    市民からの意見(要旨)

    • 成田市が編入と決めている大きな理由を教えてほしい。
    • 今の段階で新設・編入を主張するのはおかしい。編入ではなぜだめなのか。
    • 成田の住民レベルは富里と比較にならない。編入された人によって差をつけることはないのではないか。
    • 財政の実態を説明しないと説明会にはならない。とり残された場合、どう責任をとるのか。
    • 成田市にとってはメリットのない合併であり、新設合併を進める材料がない。富里市が新設を主張する理由はどこにあるのか。
    • 編入合併はありえないと思う。ただし、単独でやっていけるのかどうかにかかっている。
    • 住民にしてみれば、新設・編入の場合でどうなるかがわからないと判断できない。単独の場合、健全財政でやっていけるかどうかが重要である。

    お問い合わせ

    富里市役所企画財政部経営戦略課

    電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます