市町村合併アンケート 調査の概要
- [更新日:]
- ID:543

1.調査の目的
本市は、平成14年4月に市制を施行し着実に発展を続けておりますが、昨今の社会情勢は市民の日常生活圏の拡大、価値観の多様化、地方分権の進展、少子・高齢社会の到来、国・地方を通じた財政状況の悪化など急激な時代の変化の中におかれています。
このような社会情勢に適切に対応していくため、富里の将来の発展、市民や未来を担う子どもたちの幸福に向けて、今後の行政のあり方等を広く検討するとともに、国・県・近隣市町村の動向を踏まえ、市町村合併についても、その選択肢の一つとしてさまざまな検討を行っているところです。
市町村合併は、市民の日常生活や本市の将来に大きく影響を及ぼすものであり、市民の理解のもと検討を進めることが必要です
そこで、本アンケート調査は、市民の市町村合併に対する関心の度合いや意向等を広く把握し、今後の本市の市町村合併の取り組みに活かすことを目的として実施しました。

2.調査の設計
- 調査地域:富里市全域
- 調査対象:満18歳以上の男女
- 標本数:5,000(抽出率12.3%)
- 抽出の方法:単純無作為抽出
- 調査の手法:郵送による配布と回収

3.回収結果
- 回収数:1,755
- 回収率:35.1%
- 有効回収数:1,755
- 有効回収票:35.1%
- 無効票:0

4.調査時期
- 調査票発送:平成15年1月29日
- 調査票回収:平成15年2月15日
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます