ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    「分電盤の点検に行きます」の電話から始まる勧誘に注意

    • [更新日:]
    • ID:16141

    相談事例

    電力会社の委託を受けたという業者の点検後に交換工事を契約したが、委託というのはうそだった

    契約している電力会社に委託されたと言う業者から「分電盤の点検をする」と電話があった。昨日訪問してきて、点検後に「分電盤が古いので漏電する可能性もある。危険なので交換した方がいい」と言われた。漏電したら困ると思い、約23万円で契約し、数日後に工事予定だ。念のため、契約している電力会社に確認したところ「この業者は当社とは関係ない」と言われた。不審なので解約したい。

    その他、以下のような相談も寄せられています

    • 不安をあおられ分電盤の交換契約をしたが、高額なのでやめたい。
    • 漏電による火災は保険が下りないと言われ不安になり契約した。
    • 分電盤は15年で交換することが法律で決められていると言われ契約してしまった。

    相談事例から見る問題点

    • 電話等で電力会社やその委託会社を名乗るなどして突然点検を持ち掛ける。
    • 点検後に不安にさせ分電盤交換の契約を急がせる。
    • 分電盤交換は法律で定められている、分電盤の漏電では火災保険が下りないなどとうその説明をする。

    アドバイス

    • 電話等で点検を持ち掛ける業者には安易に点検させないようにしましょう。
    • 点検させたとしてもその場では契約せず、十分に比較・検討しましょう。
    • クーリング・オフ等ができる場合もあります。
    • 4年に1回の無料法定点検について日頃から確認しておきましょう。
    • 不安や不明な点があれば、すぐに消費生活センターに相談しましょう。

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部商工観光課

    電話: (商工振興班/観光推進班/観光施設班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348 ファクス: 0476-93-2101

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます