消費生活コラム【年度別】
- [更新日:]
- ID:14718

令和6年度
- SNS上の投資グループで勧誘される詐欺的なFX取引トラブル-その仲間、信じて大丈夫?-
- 給湯器の点検にご注意ください-70歳以上の高齢者を中心にトラブル急増!-
- なくならない洗濯用パック型液体洗剤による事故-子どもだけでなく高齢者が誤って口に入れる事故も発生-
- ネットの価格と全然違う!?害虫・害獣駆除のトラブルにご注意-若い年代でトラブル急増中!-
- 会員登録時に注意!意図せず別サイトに誘導され、サブスク契約してしまうトラブル-その「スタート」ボタン、実は海外事業者の広告かも!?-
- 電力・ガスの契約トラブルに注意しましょう!
- SNSをきっかけとして、著名人を名乗る、つながりがあるなどと勧誘される金融商品・サービスの消費者トラブルが急増-いったん振込してしまうと、被害回復は困難です!-
- 海産物の電話勧誘トラブル-年末にかけて特に注意してください!-
- きっかけは訪問購入?犯罪まがいの深刻なトラブルについてご注意を!-大切な貴金属を持ち去られたなどの事例が寄せられています-

令和5年度
- その通販サイト本物ですか!?"偽サイト"に警戒を!!
- 増加する中古自動車の売却トラブル-強引な勧誘やキャンセル妨害も-
- その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意-
- 20歳代が狙われている!?遠隔操作アプリを悪用して借金させる副業や投資の勧誘に注意
- 学生の就活の不安に付け込むトラブル-Web会議で無料カウンセリング等を受けるだけのつもりが高額契約に-
- 自動音声の電話で未納料金を請求する詐欺に注意!-実在する事業者をかたって電話をかけてきます-
- 不用なお皿の買取のはずが、大切な貴金属も強引に買い取られた!-訪問購入のトラブルが増えています-
- 痩身目的等のオンライン診療トラブル-ダイエット目的で数か月分の糖尿病治療薬が処方される「定期購入トラブル」が目立ちます-
お問い合わせ
富里市役所経済環境部商工観光課
電話: (商工振興班/観光推進班/観光施設班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348 ファクス: 0476-93-2101
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます