その「¥」表示は本当に日本円の表示ですか?-通貨をよく確認しないと約20倍の価格になってしまうため要注意-
- [更新日:]
- ID:14722

相談事例

価格が日本円で表示されていると思っていたら中国人民元の表示だった
1月下旬、画像共有SNSで、ダウンロード版のカリグラフィーのガイドブックの広告を見て通販サイトにアクセスした。通販サイトで「¥1,680」と記載されていたが、クレジットカード会社から届いた決済のお知らせメールには「¥32,916」と記載されていた。
「1,680円」で購入したつもりが「32,916円」で購入したことになっていたため、価格が高額で驚いて通販サイトに確認した。すると、「サポート」というページに「通貨は中国人民元です」と記載されていた。「¥」のマークが表示されていたので通貨の単位は「日本円」だと思っていた。
クレジットカード会社に決済をキャンセルしてほしいと伝えたが、「キャンセルはできない。自分自身で通販サイトにキャンセルを申し出て、その結果を報告してほしい。その結果次第で調査できる可能性がある。請求はいったん保留とする」とのことだった。今後どのように対応したらよいか。

相談事例から見る問題点
- 「¥」表示が「中国人民元(CNY)」であることがわかりにくい。
- 消費者が契約の取り消しを主張しても販売業者から返信がない、代金が返金されない。
- 通販サイトに販売業者の名称、住所、電話番号等が表示されない。
- 該当販売業者と連絡が取れない。

アドバイス
- 「¥」表示が「日本円(JPY)」なのか、「中国人民元(CNY)」なのか、通販サイトを隅々まで確認しましょう。
- 販売業者との交渉による解決が困難な場合はクレジット会社に相談しましょう。
- 不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、消費生活センターに相談しましょう。
お問い合わせ
富里市役所経済環境部商工観光課
電話: (商工振興班/観光推進班/観光施設班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348 ファクス: 0476-93-2101
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます