【大規模盛土造成地の滑動崩落対策について】
- [更新日:]
- ID:8415

ご意見
国土交通省のホームページの宅地防災というページを見ますと、大規模盛土造成地の滑動崩落対策について、という内容がありました。各地方公共団体が変動予測調査をおこない、結果を公表する、とあります。富里市の進捗情報を見ますと、未実施、となっております。
日吉台地区など新しくない住宅造成地について、早急に実施し、結果を広報していただきたいと思います。
日吉台では、擁壁がひび割れて、その割れ目から草などが生えだしている個所も見受けられます。
今後の大きな地震の際に擁壁が崩れる恐れはないのか心配です。
早期に実施できないにしても、実施できない理由や今後のスケジュールなどをホームページなどで発表していただきたいです。

報告(2017年3月31日)
富里市ではスクリーニング調査を実施しておりません。千葉県では類似調査に基づいて作成した、地震被害想定を公表しています。この中で、県内市町村の状況を調べることができます。
千葉県の地震被害想定のホームページ
http://keihatsu.bousai.pref.chiba.lg.jp/higaisoutei/index.html
(担当 都市建設部都市計画課宅地建築班)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます