【市道の拡幅について】
- [更新日:]
- ID:8260

ご意見
市道01-011号線(大堀信号から武州に至る道)のことで、とても困ってます。
- 通学危険。我が子の未来の通学路で、いつも危険を感じてます。
- 大型車どうしのすれ違い難しい。
- すれ違いの際に農地等に大型車のタイヤが入る。道沿いの家は大型車の交通震動でかなり迷惑。
平成20年の市政への提案にての回答で、市道01-011号線終日大型車の通行規制をする方向ということでしたが、その後どうなりましたか。
誰が見ても大型車両通行止めとわかるようにしてもらいたいです。進捗状況を教えてください。

回答(2016年11月17日)
御指摘の市道01-011号線につきましては、過去には、国庫補助事業を活用し道路拡幅を伴う改良事業を図った経緯がありますが、関係者の合意に至らず結実しなかったことから、現在は部分的な対策に取組んでおります。このような中、当面は、路線単位での整備は困難なものの、安全対策は極めて重要なことから、今後ともできる限りの対応に努めてまいります。
また、御指摘の大堀から武州までの道路(市道01-011号線)にて規制されている大型車の通行規制時間帯を、現在の午前7時から8時30分までから、終日の時間帯へと変更する件につきましては、所轄の成田警察署に確認をしたところ、現在成田警察署としても終日の大型車の通行規制へとなるよう千葉県公安委員会へ働きかけているところであるとのことでした。市といたしましても、引き続き成田警察に対し進捗状況を適宜確認し、併せて取締りの要請についても行い、交通安全対策を進めてまいります。御理解と御協力をお願いいたします。
(担当 都市建設部建設課建設班、市民経済環境部市民活動推進課市民安全班)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます