ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    【危険箇所の信号設置について】

    • [更新日:]
    • ID:7864

    ご意見

    信号設置についての要望になります。

    国道409号線のゲオ富里店、サンキ、マルカワ周辺におきまして、小さな子どもや自転車の小学生等が道路を渡る姿を頻繁に見かけます。

    道路は緩やかなカーブになっており見通しが悪く、非常に危険な場所です。

    押しボタン式でも良いと思いますので、重大事故が発生する前に信号・横断歩道の設置を要望いたします。

    状況調査も含め、ご検討の程、宜しくお願いいたします。

    回答(2016年6月10日)

    信号機・横断歩道の設置につきましては、交通規制となることから、道路環境、沿道環境、交通事故の発生状況、自動車や歩行者等の流れなどにより、必要性、緊急性を総合的に判断して千葉県公安委員会が決定し、設置します。

    今回の要望につきましては、現地の状況を調査したうえで、成田警察署に報告してまいります。

    (担当 市民経済環境部市民活動推進課市民安全班)

    お問い合わせ

    富里市役所総務部総務課

    電話: (秘書班) 0476-93-1112 (人事給与班/文書法規班) 0476-93-1113 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます