富里市にも、昔の人々の生活の中で生まれたことが、現在まで語り伝えられてきた民話や昔起きたことが現在まで言い伝えられてきた伝説があります。
富里の民話と伝説は、中世から明治頃までの時代に起きたことが題材となっています。
そして古い民話や伝説は、鹿島川と根木名川の水系にある古村に関わるもので、また新しい民話や伝説は、明治初頃に開墾された村や地区に関わるものです。このどちらの古村にも昔話はありますが、他の地域から比べて少ないように思われます。
この富里の民話と伝説は、『富里村史通史編』に掲載されたものです。
富里市役所 (法人番号1000020122335)教育部生涯学習課
電話: (中央公民館) 0476-92-1211 (社会教育班)0476-92-1211 (文化資源活用班) 0476-93-7641 (スポーツ振興班) 0476-92-1597
ファクス: (中央公民館/社会教育班/文化資源活用班) 0476-91-1020 (スポーツ振興班) 0476-93-9640
電話番号のかけ間違いにご注意ください!