非核平和都市宣言非核平和都市宣言 [2016年7月19日]平和へのメッセージ展を開催 [2023年8月15日]「平和メッセージボードを作ろう」を開催しました [2023年8月10日]令和5年度富里市平和学習リーダー派遣事業 [2023年7月31日]折り鶴で思いをつなごう [2023年7月13日]令和4年度平和施策事業「とみさと平和Week」実施報告 [2022年11月14日]ウクライナにおける戦争についての平和首長会議会長メッセージ [2022年3月23日]平和首長会議に加盟しています [2022年3月23日]ロシアによるウクライナ侵攻に関する市長コメント [2022年3月7日]令和3年度平和施策事業「とみさと平和Week」実施報告 [2022年1月19日]原爆写真展を開催しました [2021年4月6日]平和を考える作文コンクール表彰式・平和学習リーダー長崎訪問報告会 [2021年4月6日]平和学習リーダーが長崎を訪問(8月7日から8月9日) [2021年4月6日]
とみさと元気なまち宣言『とみさと元気なまち宣言』に関連した事業を紹介しています。とみさと元気なまち宣言とは [2022年10月8日]子どもの健康診査【生まれ月ごと健康診査】日程 [2023年4月1日]『鬼ごっこ』を取り入れた幼児期の運動遊び支援事業 [2023年8月10日]Vitalityとみさとウォーク [2023年9月21日]住友生命保険相互会社との市民の運動普及推進にかかる連携協定 [2023年8月23日]とみさとやさい大作戦!スタート!! [2023年8月1日]120万歩健康ウォーキング事業 [2023年5月25日]第11回富里にんじんウォークが開催されました [2022年12月5日]
市の人口年齢別人口の推移 [2022年4月1日]人口・世帯数の推移(抜粋) [2023年3月3日]市の人口【令和5年】 [2023年9月1日]市の人口【令和4年】 [2023年1月4日]市の人口【令和3年】 [2022年1月5日]市の人口【令和2年】 [2021年1月4日]市の人口【平成31年・令和元年】 [2020年1月6日]市の人口【平成30年】 [2019年1月4日]市の人口【平成29年】 [2018年1月5日]市の人口【平成28年】 [2017年1月11日]市の人口【平成27年】 [2016年1月19日]市の人口【平成26年】 [2015年2月3日]市の人口【平成25年】 [2014年1月9日]市の人口【平成24年】 [2013年1月15日]市の人口【平成23年】 [2012年2月14日]市の人口【平成22年】 [2012年2月14日]市の人口【平成21年】 [2012年2月14日]市の人口【平成20年】 [2012年2月14日]市の人口【平成19年】 [2012年2月14日]市の人口【平成18年】 [2012年2月14日]令和2年国勢調査の人口等基本集計(確定値)の公表 [2021年11月30日]平成27年国勢調査人口等基本集計(確定値) [2016年10月31日]地域・年齢別人口(オープンデータ) [2023年4月1日]