ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    弾道ミサイル落下時の行動

    • [更新日:]
    • ID:8578

    弾道ミサイルが落下する可能性がある場合の情報伝達

    弾道ミサイルが日本に飛来する可能性がある場合には、全国瞬時警報システム(Jアラート)を活用して、防災行政無線から特別なサイレン音とともにメッセージが流れるほか、携帯電話に緊急速報メールなどが配信されます。防災行政無線が流れた場合や緊急速報メールなどを受信した場合は、ただちに以下の行動をとってください。

    弾道ミサイル落下時の行動

    屋外にいる場合

    近くの建物(できればコンクリート造り等頑丈な建物)の中または地下(地下街や地下駅舎などの地下施設)に避難してください。

    近くに適当な建物等がない場合は、物陰に身を隠すか、地面に伏せて頭部を守ってください。

    屋内にいる場合

    できるだけ窓から離れ、できれば窓のない部屋へ移動する。

    サイレン音

    Jアラートから流れるサイレン音は以下のサイトから確認できます。

    内閣官房 国民保護ポータルサイト

    関連リンク

    詳細については下記ページを参照ください。

    お問い合わせ

    富里市役所総務部防災課

    電話: (防災危機管理班) 0476-93-1114 ファクス: 0476-93-7810

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます