【粗大ゴミの回収について】
- [更新日:]
- ID:10958

ご意見
粗大ゴミの回収1回3000円は高すぎると思います。隣の成田市は3個まで無料で回収してくれます。お金を取るのであれば、1つにつき300円などやり方を変えてはいかがでしょうか。利用しづらいです。

回答(1月20日)
ごみ処理の手数料につきましては、ごみの排出抑制やリサイクルの推進、負担の公平化および意識改革を進めるためのものと捉えております。また、ごみが減量されることによって、環境負荷や財政負担の軽減が期待できるものと考えております。
粗大ゴミの回収につきましては、市町村ごとにさまざまな方法で実施されております。富里市の場合、集積所のスペース等の事情もあり集積所での回収は実施しておらず、直接クリーンセンターへ持ち込む方法と、お申し込みにより自宅前までお伺いして収集する方法により回収しております。
直接クリーンセンターへ持ち込む場合の家庭ごみの料金は10kgまで110円、以降10kgまでごとに110円を加算した額となっております。
お申込みにより自宅前までお伺いして収集する場合は、2tのトラックと収集員2名がお伺いしますので、その経費を踏まえ粗大ごみの重量が300kgまでの場合3,300円、300kgを超えた場合、10kgまでごとに110円を加算した額となっております。
ごみ収集の形態につきましては、ごみの処理・リサイクル技術、社会情勢や生活環境の変化を踏まえて継続して検討してまいります。
今後もごみの減量化のための、リデュース・リユース・リサイクルにご協力をお願いします。
(担当:市民経済環境部環境課クリーンセンター)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます