【小学校のクーラーについて】
- [更新日:]
- ID:10410

ご意見
子どもが富里第一小学校に通っているのですが、クーラーは、いつ頃教室につきますか?去年も、暑くて子ども達は、窓を開けても、暑くて具合悪くなる子もいました。今年は、クーラーがつくことを願っていたのですが、未だについていません。私たち大人もクーラーをつけて仕事しているのに、なぜ小学校についていないのですか?
もし、全部の教室に無理なら、何ヵ所かに設置をお願いします。

回答(2019年6月5日)
小学校のクーラーについての件につきましては、市内の普通教室及び特別教室にエアコンが未整備の8小中学校を対象として、平成30年12月から空調機設置事業に着手したところです。現在は設計業務を行っており、これからの予定は、6月下旬から9月上旬に空調機設置工事業者数社と契約し、工事着手します。工事は、富里第一小学校を含む市内8小中学校の普通教室及び特別教室の設置率が令和2年3月中までに100%となるよう進めています。
今年度夏までにエアコンの設置は間に合いませんが、猛暑対策としましては、例年、学校便りや保健だよりを通して各家庭に注意喚起するとともに、熱中症予防に関する啓発活動を実施しております。
また、昨年度より熱中症計を配布し、気温や湿度を測定し、熱中症予防対策を実施しているところです。教室では、授業中に休憩時間を設け、飲水時間をとるなどして子ども達の健康管理に努めています。今後につきましても、より一層児童生徒の健康管理に留意して対応してまいります。
(担当:教育委員会教育総務課、 教育委員会学校教育課)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます