広報とみさと(2025年9月号)
- [更新日:]
- ID:16755

全ページ
【お詫びと訂正】
11ページ掲載の「駅伝大会に伴う交通規制」内、問い合わせ先に誤りがありました。
【誤】関東学生陸上協議連盟
【正】関東学生陸上競技連盟
23ページ掲載の「坂井遼選手から少年野球チームにボールが寄贈されました」内、チーム名に誤りがありました。
【誤】富里Rエンゼルス湯楽場
【正】富里Rエンゼルス湯楽城
24ページ掲載の「とみらいテラス来館者600万人達成」内、文章5行目に誤りがありました。
【誤】8月26日、市長室を会場に
【正】8月27日、市長室を会場に
訂正してお詫び申し上げます。
※以下電子データは訂正後のものを掲載しております。
添付ファイル

各ページ

1ページ
・救急現場の今私たちができること

2から3ページ
【9月9日は救急の日】
・救急出動が過去最多
・救急車の台数には限りがあります
・救急車を呼ぶか迷ったら「♯7119」・小児「♯8000」で相談
・緊急だと思ったら、ためらわず「119」を

4から5ページ
・命をつなぐのは、あなたの手です
・今からできる「予防救急」
・マイナ保険証の携行にご協力を
・救急隊員や消防士を体験しよう!

6から7ページ
【もしものときに備えて今できること】
・災害発生時
・身の安全を確保しましょう
・「在宅避難」・「親戚や友人家などへの避難」を検討しましょう
・事前の備え
・避難に向けて準備することは?

8ページ
・すべての人と世帯が対象・国勢調査の回答をお願いします
・あなたの声を市政にパブリックコメント

9ページ
・木に触れて、遊んで、学ぼう!
・とみさとスポーツ健康フェスタ
【消費生活相談コラム】
・後払い決済サービスが関連する消費者トラブル

10ページ
・秋の全国交通安全運動
・9月10日下水道の日
・9月21日国際平和デー
・9月23日手話言語の国際デー
・9月21日世界アルツハイマーデー

11ページ
・長寿祝金を贈呈
・扶養親族等申告書は期限までに提出を
・年金生活者支援給付金の申請
・ジェネリック医薬品差額通知を送付
・成田都市計画地区計画原案の縦覧
・駅伝大会に伴う交通規制

12ページ
・農地の維持管理に困ったときは
・ハチの巣の駆除の相談は
・強風・大雨時の倒木・枝の処理にご協力ください
・行政に関するお困りごとの相談
・住宅耐震相談会
・土地家屋調査士による無料登記相談
・納期内納付にご協力ください
・9月分の学校給食費振替日

13ページ
・デイケアクラブ
・災害時外国人サポーター養成講座
・危険物取扱者試験受験者講習会
・高齢者の生活を支える担い手になりませんか
・危険物取扱者試験
・浩養小学校で学びませんか

14ページ
・水道事業運営協議会委員募集
・自衛官募集
・郷土資料展示室「獅子頭」
・第6回チャリティー音楽祭スーパーライブ2025
・第72回印旛郡市理科作品展
・なかよし動物フェスティバル2025
・教育委員会教育長顕彰

15ページ
・秋季ダブルステニス大会
・関東10マイル・10キロロードレース大会
【いきいき広場】
・北部高齢者支援センター
・西部高齢者支援センター
・東部高齢者支援センター
・南部高齢者支援センター

16ページ
・9月の個別予防接種
・もぐもぐごっくん離乳食教室
・かみかみ歯ッピー教室
・ストップ!ザ・むし歯
・9月の健康カレンダー

17ページ
・プレパパママ教室(土曜日コース)
・生活習慣の見直しに!医療講演会
・プレパパママ教室(平日コース)(全4回)
・献血in市役所
・成田赤十字病院公開健康講座

18ページ
・新型コロナワクチン定期接種
・あなたの心は元気ですか?9月10日から16日自殺予防週間
・高齢者インフルエンザワクチン定期接種
・元気に年齢を重ねるために健康診査を受診しましょう

19ページ
・相談窓口
・急病のときは?
・敷地内で漏水したときは?

20ページ
【図書館だより】
・LIVEBGM&CAFEINとみらいテラス
・アルコールインクでブックマーカーを作ろう
・三菱アジア子ども絵日記フェスタin富里「伝えたいな、私の生活」
・映画会「死にゆく妻との旅路」
・休日開庁
・中央公民館
・社会体育館

21ページ
【子育て広場】
・子育て支援センター(葉山キッズ・ランド)
・子育て支援センター(向台こども園)
・青空保育園
・日吉台幼稚園
・末広幼稚園
・富里幼稚園
・七栄地区社会福祉協議会
・富里第一地区社会福祉協議会
・基幹相談支援センター
・「ペアレント・プログラム」開催

22ページ
【とみさとHotNews!】
・空手道団体「白真会」の選手が大活躍!
・第43回富里市環境美化ポスター展表彰式が開催されました
・第24回 富里市長杯争奪スイカカップサッカー大会成田FCが優勝!

23ページ
・坂井遼選手から少年野球チームにボールが寄贈されました
・富里第一小学校の児童が栽培!市へ「すいか」を寄贈
・酒々井町との共同利用開始!学校給食センターの愛称が「すいすいキッチン」に決まりました

24ページ
・とみらいテラス来館者600万人達成!!
・第75回社会を明るくする運動
・おいしく減塩!大作戦・主菜(おかず)編