広報とみさと(2025年5月号)
- [更新日:]
- ID:16338

全ページ
添付ファイル
【変更】
6ページ掲載の「末廣別邸公園『久彌の畑』で収穫体験」内に変更がありました。
詳しくは、市公式ホームページをご覧ください↓↓
末廣別邸公園「久彌の畑」で収穫体験!
※以下電子データは、変更後のものを掲載しております。

各ページ

1ページ
・祝入学「新たな仲間とともに」

2から3ページ
・地球温暖化対策

4ページ
【ごみ拾いで地域をきれいに】
・ゴミゼロ運動
・「のどかさと・きれいさと・ここは富里」クリーンウォーク
・不法投棄は絶対にやめましょう
・ゴールデンウィーク中のごみ収集とクリーンセンターの受け入れ

5ページ
【市民活動紹介】
・パソコンカフェ・it・塾
・2丁目をきれいにする会
・MOAイキイキワクワク健康生活ネットワーク富里

6ページ
【Pick upイベント】
・5月5日はとみさと「馬」PRDAY
・春野菜を収穫してみませんか?別邸公園「久彌の畑」で収穫体験
・富里すいかseason「すいかまつり」

7ページ
・道路上に張り出している樹木は伐採しましょう!
・とみさとふれあい講座
【消費生活相談コラム】
・ハウスクリーニングのトラブルにご注意!

8から9ページ
・健康診査で病気の早期発見 ・ 早期治療を !市の健康診査・各種検診

10ページ
・個別健(検)診のお知らせ
・特定保健指導を受けて生活習慣病を予防しよう!

11ページ
・5月消費者月間
・6月1日人権擁護委員の日
・毎月15日自転車安全の日
・全国一斉情報伝達試験
・戸籍に氏名のフリガナが記載されます
・全国健康保険協会保険料率のお知らせ

12ページ
・令和7年度医療費通知発送時期
・軽自動車税納税証明書(継続検査用)の郵送廃止
・自動車税(種別割)の納期内納付にご協力を
・県税は市役所窓口
・県収入証紙を販売しています
・第12回特別弔慰金の支給
・納期内納付にご協力ください
・赤十字活動資金にご協力を
・書き損じハガキ回収報告
・ジェネリック医薬品のお知らせ
【お詫びと訂正】 4月号、13ページ掲載の 「市内公共交通事業者の名称が変わります」 内、 会社名に誤りがありました。
【誤】 京成バスイースト (株)
【正】 京成バス千葉イースト (株)
お詫びして訂正いたします。

13ページ
・手話通訳者・要約筆記者を派遣します
・市役所に手話通訳者を配置しています
・福祉カーを貸し出しています
・外国人支援窓口を設置しています
・火災・救急時119番にかける方法
・繁殖期のカラスにご注意ください
・森林の土地所有者届出制度

14ページ
・風倒木の受け入れ
・森林を再生しませんか
・空き家の管理は適正に
・農地の管理は適正に
・熱中症対策しましょう
・成田空港エアポートシティの名称を募集します!
・普通救命講習会

15ページ
・住宅耐震相談会
・食品衛生組合講習会
・4月分・5月分の学校給食費振替日
・デイケアクラブ
・福祉のしごと就職相談会(前期)
・生活支援担い手養成講座
・認知症サポーター養成講座
・学んで動いて元気アップ講座

16ページ
・令和7年度富里市職員採用試験職員募集
・富里市国民健康保険運営協議会委員
・富里市シルバークラブ会員募集
・平和学習リーダー募集
・赤十字奉仕団員の募集

17ページ
・富里市スポーツ少年団団員募集中
・春季バドミントン大会
【いきいき広場】
・北部高齢者支援センター
・西部高齢者支援センター
・東部高齢者支援センター
・南部高齢者支援センター

18ページ
【健康広場】
・5月の個別予防接種
・よい歯コンクール
・在宅訪問歯科診療制度
・かみかみ歯ッピー教室
・ストップ!ザ・むし歯
・5月の健康カレンダー

19ページ
・ベビーマッサージ&ママヨガ教室
・骨髄移植ドナー助成金
・ナイト筋トレ開催します!
・もぐもぐごっくん離乳食教室
・成田赤十字病院 公開健康講座
・チャレンジ!とみさと健康ウォーキング

20ページ
・相談窓口
・急病のときは
・敷地内で漏水したときは?

21ページ
【図書館だより】
・休館日
・映画会
・富里初「JA共済連千葉」書道とポスター展
・「いのちの輝き展」開催
・休日開庁
・中央公民館
・社会体育館

22ページ
【子育て広場】
・子育て支援センター(葉山キッズ・ランド)
・子育て支援センター(向台こども園)
・青空保育園
・日吉台幼稚園
・末広幼稚園
・七栄地区社会福祉協議会
・富里第一地区社会福祉協議会
・基幹相談支援センター
・子ども医療費助成受給券の交付には、市民税・県民税の申告が必要です!
・ファミリーサポートセンター会員募集

23ページ
【とみさとHotNews !】
・希ファーム・田中俊光さんが日本さつまいも・オブ・ザ・イヤーを受賞・市長を表敬訪問
・消防職員・消防団員の長年の功績が認められ表彰
・自衛隊協力会・入隊予定者激励会・自衛隊での活躍を志す若者たち
・行政相談委員として本幸子さんと髙橋美智子さんに委嘱

24ページ
・教育委員会教育長の退任・就任
・市職員の異動
・教職員の異動
・とみさとやさい大作戦(かぶ編)