セーフティネット保証5号「業況の悪化している業種」
- [更新日:]
- ID:15380
セーフティネット保証制度のうち、第5号については、国が指定する業種(不況業種)を営んでいることにより売上高等が減少している中小企業者を支援するための措置です。指定業種があり、以下のいずれかの要件を満たす中小企業者が対象です。
※令和6年12月1日申請分より認定要件が変わっております。

指定業種
セーフティネット保証5号の指定業種については、中小企業庁ホームページをご確認ください。

認定要件

通常要件
【指定業種のみ行っている場合:イー(1)】
- 最近3か月の売上高が前年同期に比して5%以上減少していること。
【指定業種と非指定業種を行っている場合:イー(2)】
- 最近3か月における指定事業の売上高が中小企業者全体の売上高の5%以上を占めており、かつ中小企業者全体と指定事業それぞれの最近3か月の売上高が前年同期に比して5%以上減少していること。

創業者要件
【指定業種のみ行っている場合:イー(3)】
- 最近1か月の売上高がその直前の3か月の月平均売上高に比して5%以上減少していること。
【指定業種と非指定業種を行っている場合:イー(4)】
- 最近1か月における指定事業の売上高が中小企業者全体の売上高の5%以上を占めており、かつ中小企業者全体と指定事業それぞれの最近1か月の売上高がその直前の3か月の月平均売上高に比して5%以上減少していること。

原油高要件
【指定業種のみ行っている場合:ロー(1)】
- 最近1か月の売上原価のうち原油等の仕入額が20%以上を占めていること、最近1か月の原油等仕入単価が前年同月に比して20%以上上昇していること、最近3か月の売上高に占める原油等の仕入額の割合が前年同期に比して上回っていること。
【指定業種と非指定業種を行っている場合:ロー(2)】
- 最近1か月における指定事業の売上原価が中小企業者全体の売上原価の20%以上を占めており、かつ、中小企業者全体と指定事業それぞれの最近1か月の売上原価のうち原油等の仕入額が20%以上を占めていること、指定事業の最近1か月の原油等仕入単価が前年同月に比して20%以上上昇していること、中小企業者全体と指定事業それぞれの最近3か月の売上高に占める原油等の仕入額の割合が前年同期に比して上回っていること。

利益率要件
【指定業種のみ行っている場合:ハー(1)】
- 最近3か月の月平均売上高営業利益率が前年同期に比して20%以上減少していること。
【指定業種と非指定業種を行っている場合:ハー(2)】
- 最近3か月における指定事業の売上高が中小企業者全体の売上高の5%以上を占めており、かつ、中小企業者全体と指定事業それぞれの最近3か月の月平均売上高営業利益率が前年同期に比して20%以上減少していること。

必要書類
必要書類 | 備考 |
---|---|
認定申請書 | 1通提出(以下からダウンロード可) |
売上等明細表 | 1通提出(本書式でなく任意様式でも可。以下からダウンロード可。) |
売上等明細表の内容が確認できる書類 | 試算表、売上台帳、決算書等。 |
売上高の見込み表 | 任意様式可。 |
商業登記簿謄本または履歴全部事項証明書の写し | 法人の場合は提出が必要。3か月以内に取得したもので、インターネット取得可。 |
許認可証または宣誓書(小規模建設業の場合) | 保証協会の定める許認可業種に該当する場合。宣誓書は保証協会様式の写し。 |
委任状 | 会社(事業所)の代表者、従業員以外の方が申請される場合に必要(以下からダウンロード可) |

様式
- 要件によって申請様式が異なります。
- 添付資料は売上等算出する際にご活用いただき、申請書と一緒にご提出ください。

通常要件
(イ)ー(1)から(2)

創業者要件
(イ)ー(3)から(4)

原油高要件
(ロ)ー(1)から(2)

利益率要件
(ハ)ー(1)から(2)

売上明細表

委任状
お問い合わせ
富里市役所経済環境部商工観光課
電話: (商工振興班/観光推進班/観光施設班)0476-93-4942 (消費生活センター)0476-93-5348 ファクス: 0476-93-2101
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます