ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    【ヘルプマークの導入について】

    • [更新日:]
    • ID:6245

    ご意見

    東京都では、見た目でわかりにくい障がい等をもっている人のためにヘルプマークを作成し、普及しています。公共交通機関を中心に普及活動をしていますが、公共機関に限らず、ヘルプマークを所持している人が困っている時に助けられるという点でも重要な役割を果たすはずですので、取扱いと普及をお願いします。

    回答(2014年12月4日)

    この度はヘルプマークの導入について、貴重な御提言をありがとうございます。ヘルプマークの取組みは、障がいのある方に対する理解や支援を求めるツールとして、有用性が高いものであると認識しております。本市といたしましては、他のシンボルマークやカードと同様に、一人でも多くの方々に理解、活用していただけるよう、広域的な普及状況を注視しつつ、地域における共通認識が促進する取組みを検討してまいります。

    (担当 健康福祉部社会福祉課厚生班)

    お問い合わせ

    富里市役所総務部総務課

    電話: (秘書班) 0476-93-1112 (人事給与班/文書法規班) 0476-93-1113 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます