【図書館の蔵書について】
- [更新日:]
- ID:5796

ご意見
図書館を利用していますが、蔵書が少ないと思います。
歴史や政治経済の本を好み探しますが、古い本が多く、古い情報しか得られないので蔵書を増やしていただきたい。新しく入る本も小説やエッセイ、自己啓発分野などが多く、偏りがあると思います。また、現在の蔵書にも偏りがあると思います。どのように蔵書は選定されているのでしょうか?
より一層、さまざまな意見を知る場としての中立的な図書館、蔵書の多い図書館を要望します。

回答(2014年5月12日)
日頃から図書館を御利用いただき、ありがとうございます。現在、市立図書館の蔵書は、職員を構成員とする資料委員会を設置し、「富里市立図書館資料収集方針」や図書館全体の利用状況などを考慮した上で選定しております。なお、雑誌につきましては、県内の図書館の蔵書状況や利用者からの御意見を参考に選定しております。御希望の図書資料につきましては、館内に設置しております所定の用紙(リクエストカード)でリクエストを受け付けておりますので、御利用ください。リクエストをいただいた図書資料は、購入や県内の図書館から借り受けるなど、利用者の皆様の御要望にできる限りお応えできるよう努めてまいります。今後も利用者からの御意見を参考に、多くの方に満足していただけるよう、図書館運営に努めてまいりますので、御理解くださいますようお願い申し上げます。
(担当 教育委員会図書館奉仕班)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます