担当課 | 区分 | 件 名 | 地 域 |
---|---|---|---|
市民活動推進課 | 回覧 | とみさと平和week | 全域 |
市民活動推進課 | 回覧 | 令和4年度千葉県市町村交通災害共済 | 全域 |
経営戦略課 | 回覧 | 新たなデマンド交通について | 全域 |
社会福祉協議会 | 回覧 | 浩養座談会 | 二重堀、高松、高松入、四区、実の口、金堀、吉川、立沢ニュータウン、金堀団地 |
添付ファイル
担当課 | 区分 | 件 名 | 地 域 |
---|---|---|---|
上下水道課 | 回覧 | 公道漏水修理工事 | 南七栄 |
担当課 | 区分 | 件 名 | 地 域 |
---|---|---|---|
市民活動推進課 | 回覧 | ニュースレターvol.25 | 全域 |
市民活動推進課 | 回覧 | 「みんなでボランティア体験!」参加者募集 | 全域 |
市民活動推進課 | 回覧 | 思いやり交通千葉第181号 | 全域 |
農政課 | 回覧 | 無人ヘリコプターによる水稲病害虫防除の実施について | 久能、栄ニュータウン、東ヶ丘、日吉倉新田、桜台、大和、緑ヶ丘、北大和、大和台、大和ニュータウン、根木名、根木名ニュータウン、富里台、旭ヶ丘、成城台、ファミリータウン富里、宮前南、葉山、立沢、中沢、立沢台、東立沢、太木、高野、十倉台、二重堀、立沢ニュータウン、人形台西、南平台、新橋、中沢、南山、花輪台、中沢314自治会、高松、高松入 |
都市計画課 | 回覧 | 道路改良工事のお知らせについて | 七栄第五 |
建設課 | 回覧 | 市道01-011号線 道路改良工事 | 大堀 |
生涯学習課 | 回覧 | 富里市市制2 0 周年記念T シャツの製作・販売の企画について | 全域 |
選挙管理委員会 | 回覧 | 参議院議員通常選挙について | 全域 |
添付ファイル
担当課 | 区分 | 件 名 | 地 域 |
---|---|---|---|
社会福祉課 | 回覧 | 地域福祉セミナー開催案内 | 全域 |
高齢者福祉課 | 回覧 | 和4年度富里市人生セミナー「老後に役立つ整理入門」 | 全域 |
環境課 | 回覧 | 千葉県太陽光発電設備等共同購入支援事業 | 全域 |
環境課 | 回覧 | 南七栄南西地区市有地(通称15 町歩)について | 南七栄 |
都市計画課 | 回覧 | 大規模盛土造成地の現地調査 | 日吉倉、久能、大和、根木名、七栄、新橋、日吉台、中沢、新中沢、御料、立沢新田、立沢、美沢、高野、十倉 |
生涯学習課 | 回覧 | 「ニュースポーツ体験」チラシの回覧 | 全域 |
社会福祉協議会 | 回覧 | 富里市社会福祉協議会マスコットキャラクター募集案内 | 全域 |
添付ファイル
担当課 | 区分 | 件 名 | 地 域 |
---|---|---|---|
市民活動推進課 | 回覧 | 公開学習会「sdgs学習会」参加者募集について | 全域 |
高齢者福祉課 | 回覧 | 認知症サポーター養成講座について | 全域 |
高齢者福祉課 | 回覧 | オンラインちょきん体操について | 全域 |
高齢者福祉課 | 回覧 | はつらつ健康教室について | 全域 |
高齢者福祉課 | 回覧 | 中部西包括支援センターについて | 全域 |
建設課 | 回覧 | 市道2-0017号線舗装修繕工事 | 七栄第一、南七栄 |
社会福祉協議会 | 回覧 | 第30回フードドライブについて | 全域 |
添付ファイル
担当課 | 区分 | 件 名 | 地 域 |
---|---|---|---|
社会福祉課 | 回覧 | 富里市更生保護女性会広報紙「ひまわり」第60号 | 全域 |
商工観光課 | 回覧 | 観光・交流拠点施設「末廣農場」のオープンチラシ | 全域 |
添付ファイル
担当課 | 区分 | 件 名 | 地 域 |
---|---|---|---|
防災課 | 回覧 | 防災・防犯メールと防災行政無線情報フリーダイヤルについて | 全域 |
防災課 | 回覧 | J アラートの全国一斉情報伝達訓練の年間スケジュールについて | 全域 |
防災課 | 回覧 | 防災無線戸別受信機の販売について | 全域 |
市民活動推進課 | 回覧 | 第2期若者プロジェクトメンバー募集について | 全域 |
経営戦略課 | 回覧 | 日本大学理工学部によるまちづくりワークショップ2の実施について | 日吉台1丁目~6丁目 |
社会福祉課 | 回覧 | 民生委員・児童委員の活動内容について | 全域 |
農政課 | 回覧 | 有害鳥獣捕獲実施について | 日吉倉、木戸前、久能、日吉倉新田、七栄第一、七栄第五、大和、根木名、南平台、新橋、中沢、立沢、太木、大堀、高野、武州、宮内、旭、三区、二重堀、高松、高松入、四区、実の口、金堀、吉川、二区、ハニワ台ニュータウン、南高台、七栄山ゆり自治会、バルールド富里自治会 |
環境課 | 回覧 | 緑の募金について | 全域 |
環境課 | 回覧 | 令和4年度市内一斉ゴミゼロ運動の実施について | 全域 |
都市計画課 | 回覧 | 「住宅耐震相談会」開催案内について | 全域 |
添付ファイル
担当課 | 区分 | 件 名 | 地 域 |
---|---|---|---|
広報情報課 | 回覧 | 富里市のsns登録してみよう | 全域 |
広報情報課 | 回覧 | 初心者向け「スマートフォン講座」を開催します! | 全域 |
広報情報課 | 回覧 | まちの魅力でみんなを笑顔に!とみさとファンクラブはじめます! | 全域 |
健康推進課 国保年金課 | 回覧 | 令和4年度 富里市特定健診・健康診査等日程表について | 全域 |
健康推進課 | 回覧 | 筋力アップのための健康づくり教室参加者募集について | 全域 |
高齢者福祉課 | 回覧 | 富里市包括支援センターについて | 全域 |
高齢者福祉課 | 回覧 | シルバーとみさとについて | 全域 |
生涯学習課 | 回覧 | 旧岩崎久彌末廣農場別邸公園開園日拡大及びゴールデンウィークイベントについて | 全域 |
生涯学習課 | 回覧 | アクアラインマラソン参加募集について | 全域 |
添付ファイル
富里市役所 (法人番号1000020122335)総務部市民活動推進課
電話: (協働推進班/市民安全班) 0476-93-1117
ファクス: 0476-93-4123
電話番号のかけ間違いにご注意ください!