ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    市民活動支援補助金

    • [更新日:]
    • ID:12036

    地域のために実施する事業を支援します

    市では、市民活動団体が自主的・継続的に行う公益的な活動を支援しています。

    NPOやボランティア団体が実施する事業のほか、自治会・PTA・商店会・シルバークラブ等の地縁による団体も、実施する事業の内容が市民活動であれば、補助の対象となる可能性があります。
    (ただし、既に実施している事業については、事業の自立または拡充が要件となり、今まで継続してきた事業を単に繰り返すために活用することはできません。)

    とみさと市民活動サポートセンターでは、補助金申請に関するご相談を随時受け付けています。

    例えば・・・

    • 制度内容がよくわからない
    • 申請書類の書き方を教えてほしい

    など、団体からのご相談に、個別に対応します。気軽にご相談ください。
    ご相談については、以下の問い合わせ先にご連絡をお願いいたします。

    補助事業の目的

    1. 市民活動を支援し、まちづくりの担い手を創設し、住みよい豊かな地域を目指します。
      ※福祉・子育て・文化・環境などの特定の分野やテーマの限定はしません。
    2. 分野を超えて横断的な市民の連携を広げ、市民の自由な発想と視点をまちづくりに生かします。
    3. 一過性の事業ではなく、その後の事業展開を通じ継続して富里市に定着させることを目指します。

    令和7年度募集

    募集期間

    • 令和7年4月1日(火曜日)から5月15日(木曜日)まで
    • ※日曜・祝日は除きます。

    提出場所

    • とみさと市民活動サポートセンター内
      市民活動推進課協働推進班

    市民活動支援補助金募集要項・応募様式・交付要綱

    審査及び公開プレゼンテーション

    期日までに申し込みされた団体は、協働のまちづくり推進委員会の中で、事業の内容をプレゼンテーションしていただきます。

    選考団体及び対象事業

    市民活動支援補助金実績報告

    お問い合わせ

    富里市役所総務部市民活動推進課

    電話: (協働推進班/市民安全班) 0476-93-1117 ファクス: 0476-93-4123

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます