令和5年度市民活動支援補助金実績報告
- [更新日:]
- ID:15272

令和5年度市民活動支援補助金実績報告(活用団体:3団体)

谷津みらいの会
事業の名称 | 谷津を整備しながら楽しく活動する事業(第2期) |
---|---|
事業の目的 | 旧岩崎家末廣別邸の北側の谷津を対象に、現在と未来の市民がさまざまな形で利用できるよう、谷津の湿地と斜面林の活用や整備について意見を出し合い実施することを目的とする。 |
事業の成果 | 旧岩崎家末廣別邸の北側の谷津を対象に、谷津・斜面林の環境整備を実施し、動植物の生態系等調査ほかに協力する場を提供できた。 |
補助金申請額 | 60,000円 |
補助金交付額 | 60,000円 |

おしどりの里を育む会
事業の名称 | おしどりの里(中沢)及び中沢城址散策道整備事業(Stage3) |
---|---|
事業の目的 | おしどりの里及び中沢城址は、希少な動植物が多く見られる場へと変貌してきており、子どもたちの原体験の場ともなってきている。Stage1、2の整備事業の結果、当地を訪れる高齢者、子どもたちが増加、また福祉介護施設等の方々の活用も増加した。加えて近年の土城ブームで遠方から来られる方も増加している。 |
事業の成果 | 里山内の通路の安全性が向上、散策が容易になってきた。また、周辺景観も整ってきた。 |
補助金申請額 | 140,000円 |
補助金交付額 | 140,000円 |

富里親心会(富里ふくろうプレーパーク、 こども食堂・とみさと、富里市青少年相談員連絡協議会、ボーイスカウト富里第一団)
事業の名称 | とみさと子どもフェスタ2023 |
---|---|
事業の目的 | 昨年開催した「とみさと子どもフェスタ2022」参加者の声を基に、今年度も市内のボランティア団体それぞれの特色を活かし、だれでも気軽に親子で幼少期の思い出作り、わくわく体験を提供する。 |
事業の成果 | 各種イベントが通常開催される中、新型コロナウイルス感染症等の心配はあったが、フェスタ当日は天候にも恵まれ、予想以上に多くの親子連れが訪れた。 |
補助金申請額 | 200,000円 |
補助金交付額 | 200,000円 |
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます