ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市まちづくり市民会議(第3回)の記録≪要約≫

    • [更新日:]
    • ID:651

    平成21年9月8日(火曜)、午後7時より、第3回目の「富里市まちづくり市民会議」が開催されました。

    座長あいさつ

    【写真】座長あいさつ

    座長あいさつ

    「前回会議から今日までの間に新たな発想もあるかと思いますので、さらなる活発な意見交換をお願いします。また、次回は中間発表会を予定していますので、リーダーと書記を中心として作業を進めてください。」

    ワークショップ

    前回から話し合いを始めている、富里市の「伸ばすべきところ」「変えたいところ」に加え「やるべきこと」についても、各メンバーが付箋を用いて意見交換を行いながら、作業シート(模造紙)にまとめていきました。

    【写真】ワークショップ
    【写真】ワークショップ
    【写真】ワークショップ
    【写真】ワークショップ

    次回にむけて

    関谷昇・千葉大学准教授からのアドバイス

    【写真】関谷昇・千葉大学准教授からのアドバイス

    関谷昇・千葉大学准教授からのアドバイス

    「教育、福祉、産業という行政分野に捉われず、福祉と農業が連携する施策など、幅広い視点で考えてみることも必要なことかと思います。 また、やるべきことを考えるにあたっては、行政だけではなく市民としてもできることを考えることが大切です。」

    ※次回は、平成21年9月25日(金曜)午後7時より、富里市役所分庁舎2階大会議室にて開催。

    お問い合わせ

    富里市役所企画財政部経営戦略課

    電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます