ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    とみさと元気な農業支援給付金

    • [更新日:]
    • ID:16089

    令和7年2月17日(月曜日)から申請受付が始まります!!

    物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用し、農業用プラスチック等の資材や、農薬などの価格高騰を受けている農業者に対する支援として、「とみさと元気な農業支援給付金」を最大5万円支給します。

    概要は、下記のチラシ(PDF版)を参考にしてください。

    とみさと元気な農業支援給付金チラシ(表面)

    (表面)

    とみさと元気な農業支援給付金チラシ(裏面)

    (裏面)

    対象者

    次のすべての要件を満たす方

    1. 令和7年1月1日時点で、次のいずれかに該当する方
      ・富里市の住民基本台帳に記載されている個人事業主である農業者
      ・富里市内に主たる本店または事務所の所在地を置いている法人
    2. 自ら農産物を生産し、税務申告書類等(市民税・県民税申告者は、販売金額がわかる書類)において、令和6年分の農産物販売金額(法人にあっては、直近の農産物の売上高)の申告を行っている方
    3. 申請日時点において、富里市内で営農しており、引き続き営農する意思がある方
    4. 申請日時点において、富里市税の滞納がない方
    5. 暴力団に関係していない方

    給付額

    申請期間

    • 令和7年2月17日(月曜日)から6月30日(月曜日)まで
      ※郵送の場合は当日消印有効

    申請方法

    1. 申請書を以下からダウンロードまたは農政課窓口で配布
    2. 必要書類を農政課窓口に直接持参または農政課宛に郵送[6月30日消印有効]

    申請書類

    給付金を受給するためには、下記の1から4の書類をすべてご用意ください。

    1. 支給申請書兼請求書(第1号様式)
    2. 振込口座の通帳の写し 名義、金融機関名、支店名、口座種別及び口座番号が確認できるもの
    3. 免許証、健康保険証、住民票等の本人確認書類の写し
    4. 税務申告書類等の写し
    税務申告書類の提出例

    申請場所

    窓口にお越しになる場合は

    • 富里市役所分庁舎2階・農政課窓口

    郵送される場合は

    • [送付先] 〒286-0292・富里市七栄652-1/富里市役所農政課
    • 令和7年6月30日(月曜日)消印有効
      ※申請書を農政課窓口で受け取る際に、返信用封筒をお渡しいたしますので、ご利用ください。

    支給方法

    • 申請書をお預かりしたのち、審査・受付後に「とみさと元気な農業支援給付金決定通知書」の送付から、1か月程度で
      指定口座に振り込む予定です。
    とみちゃんコメント「申請お待ちしております」

    ※申請状況等により、振込までの期間は前後します。あらかじめご了承ください。
    ※申請内容や添付書類に不備があった場合は、再提出をお願いすることがあり、支払いまでさらに時間を要します。
    ※入金予定日の通知はしません。通帳口座で確認をお願いします。

    お問い合わせ

    富里市役所経済環境部農政課

    電話: (農業振興班) 0476-93-4943 (基盤整備班) 0476-93-4944 ファクス: 0476-93-2101

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます