令和6年度富里市地域公共交通会議
- [更新日:]
- ID:15594

富里市地域公共交通会議の設置目的
公共交通は、重要な移動手段であり、少子高齢社会に対応するためにも必要不可欠なものです。
本市における公共交通は、交通事業者における乗務員不足、地域住民の生活を支えてきた路線バスの撤退、更には高齢化等の社会的要因による移動手段ニーズの複雑化といったことから、公共交通の果たす役割が非常に重要となってきております。
このようなことから、道路運送法及び地域公共交通の活性化及び再生に関する法律に基づき、令和3年4月27日に富里市地域公共交通会議を設置しました。
この会議では、市民、有識者、交通事業者の構成員により、本市域の実情に応じた公共交通の運行方法や運賃等について、見直しや検証を行い、地域にとって望ましい公共交通のあり方を検討し、マスタープランとなる富里市地域公共交通計画の策定に向けた協議を行い、本市の公共交通のあるべき姿を示していくことを目的としています。
富里市地域公共交通会議設置規約等

会議の開催日
回 | 日時 | 開催場所 |
---|---|---|
第1回 | 令和6年6月26日(水曜日)10時から | 富里市すこやかセンター2階・会議室1 |
第2回 | 令和6年11月13日(水曜日)10時から | 富里中央公民館4階・大会議室 |
第3回 | 令和7年1月28日(火曜日)15時から | 富里市すこやかセンター2階・会議室1 |
第4回 | 令和7年3月26日(火曜日)13時30分から | 富里市すこやかセンター2階・会議室1 |

会議傍聴
- 会議は「富里市地域公共交通会議傍聴規程」に基づき、原則公開としております。
- 傍聴の案内については、会議開催前に市ホームページのお知らせに掲載します。
富里市地域公共交通会議傍聴規程

公開資料

令和6年度

第1回会議(令和6年6月26日)

令和6年6月26日に開催しました。
資料
資料1:令和5年度富里市地域公共交通会議事業報告について(shiryou1.pdf サイズ:375.27KB)
資料2:デマンド交通(キャロリン号)停留所の新設(案)について(shiryou2.pdf サイズ:852.04KB)
資料3:【差替前】令和7年度国庫補助金交通不便地域指定申請及び事業計画(案)について(shiryou3syoki.pdf サイズ:2.31MB)
資料3:【差替後】令和7年度国庫補助金事業計画(案)について (shiryou3syuusei.pdf サイズ:2.59MB)
資料4:富里市公共交通マップ「まるっと富里」について(shiryou4.pdf サイズ:456.58KB)
資料5:デマンド交通(キャロリン号)Web予約の開始について(shiryou5.pdf サイズ:565.75KB)
資料6:令和6年6月議会一般質問答弁要旨(shiryou6.pdf サイズ:283.38KB)
資料7:今後の会議スケジュールについて(shiryou7.pdf サイズ:322.19KB)

第2回会議(令和6年11月13日)

令和6年11月13日開催いたしました。
会議録等
資料
資料1 デマンド交通(キャロリン号)乗降ポイントに係る移設(案)及び名称の変更について(shiryou1.2024.11.pdf サイズ:1.12MB)
資料2 富里市地域公共交通計画の進捗状況について(shiryou2.2024.11.pdf サイズ:496.60KB)
資料3 令和6年第3回富里市議会定例会一般質問について(shiryou3.2024.11.pdf サイズ:288.69KB)
資料4 令和6年度富里市中学生議会一般質問について (shiryou4.2024.11.pdf サイズ:274.73KB)
資料5 今後のスケジュールについて(shiryou5.2024.11.pdf サイズ:281.66KB)

第3回会議(令和7年1月28日)

令和7年1月28日に開催しました。
会議録等
資料

第4回会議(令和7年3月26日)

令和7年3月26日に開催しました。
資料
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます