ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    日本大学と包括連携協定を締結

    • [更新日:]
    • ID:14233

    日本大学と包括連携協定を締結しました

    本市と日本大学芸術学部・危機管理学部・スポーツ科学部の3学部は、包括的な連携のもと相互に協力し、地域の課題解決及び活性化並びに人材育成に寄与することを目的として、令和2年2月20日に包括連携協定を締結しました。

    調印式には、日本大学から木村芸術学部長、福田危機管理学部長、小山スポーツ科学部長に御来庁いただき、五十嵐市長と協定書に調印をいたしました。

    3学部【芸術学部・危機管理学部・スポーツ科学部】包括連携協定調印式

    協定調印式
    調印式

                              

    理工学部と包括連携協定調印式

    令和3年2月24日に日本大学理工学部と包括連携協定を締結しました。

    調印式は、日本大学理工学部船橋校舎で行われ五十嵐市長と青木理工学部長が協定書に調印をいたしました。

    調印式
    協定式

    芸術学部との連携内容

    1. 芸術・文化に関連した地域振興・まちづくりに関すること。
    2. 教育・研究に関すること。
    3. 人材育成に関すること。
    4. その他この協定の目的を達成するために必要と認められる事項に関すること。

    具体的な直近の取組

    危機管理学部との連携内容

    1. 危機管理に関すること。
    2. 地域防災に関すること。
    3. 人材育成に関すること。
    4. その他この協定の目的を達成するために必要と認められる事項に関すること。

    具体的な取組

    • 国土強靭化地域計画策定での専門的知見から協力アドバイス

    スポーツ科学部との連携内容

    1. スポーツ振興に関すること。
    2. スポーツを基盤とした教育・文化に関すること。
    3. スポーツを介した健康・福祉に関すること。
    4. 人材育成に関すること。
    5. その他この協定の目的を達成するために必要と認められる事項に関すること。

    具体的な取組

    理工学部との連携内容

    1. 科学的かつ客観的な展開ができる「まちづくり」に関すること。
    2. 交通ネットワークに関すること。
    3. デジタル行政の推進に関すること。
    4. 教育・人材育成に関すること。
    5. その他この協定の目的を達成するために必要と認められる事項に関すること

    具体的な取組

    お問い合わせ

    富里市役所企画財政部経営戦略課

    電話: (企画政策班/公共交通推進班) 0476-93-1118 ファクス: 0476-93-9954

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます