ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

個人住民税(市民税・県民税)の申告

  • [2024年3月19日]
  • ID:11957

1.個人住民税(市民税・県民税)の申告とは

1月1日の住民登録地が富里市である人は、前年の所得について、富里市に個人住民税(市民税・県民税)の申告(以下「市民税・県民税申告」と表記)を行う必要があります。

市民税・県民税申告は、確定申告とは異なり、収入が無かったとしても(収入の多少に関わらず)、申告をする必要があります。市民税・県民税申告が無い場合は、国民健康保険税等が正しく算定されなかったり、所得証明書や課税(非課税)証明書が発行できなかったりすることがあるからです。


2.申告をしなくてよい人

1月1日の住民登録地が富里市である人のうち、以下のいずれかの項目にあてはまる人は、富里市に市民税・県民税申告をする必要はありません。

  • 前年分の確定申告をした(する)
  • 前年中の収入は給与のみで、勤務していたすべての会社が、富里市に対して、前年中の収入について、給与支払報告書を提出した
  • 前年中の収入は公的年金のみで、受給した課税対象となるすべての公的年金の支払者が、富里市に対して、前年中の公的年金について、公的年金等支払報告書を提出した
  • 前年中の収入は給与と年金のみで、勤務していたすべての会社と、受給した課税対象となるすべての公的年金の支払者が、富里市に対して、前年中の給与や公的年金について、支払報告書を提出した
  • 1月1日の住民登録地が富里市である親族の税法上の扶養に入っている

注意事項

  • 市民税・県民税申告の必要が無い場合でも、市民税・県民税が課税となる人で、源泉徴収票に記載されていない控除を追加したい場合は、市民税・県民税申告をしてください。富里市の市民税・県民税の非課税基準については、「個人住民税(市民税・県民税)とは」のページの「4.非課税基準」をご覧ください。
  • 給与支払報告書の提出の有無については、勤務先の会社に確認してください。
  • 遺族年金や障害年金等の課税対象とならない年金については、収入とは見なされません。
  • 税務署に確定申告をした人については、「1月1日の住所」に富里市の住所を記入している場合は、税務署から富里市役所に確定申告のデータが送られてくるため、市民税・県民税申告をする必要はありません。ただし、確定申告を期限後に行うと、税務署から富里市役所にデータが送られてくるまでに時間がかかるため、確定申告の内容を早く市民税・県民税に反映させたい場合は、税務署の収受印のある確定申告書の控えやe-taxで提出済みであることが確認できる確定申告書の控えを富里市役所課税課に提出してください。


3.必要書類等

市民税・県民税申告書の記入時や提出時に必要となる書類等は、以下のとおりです。

  • 給与所得の源泉徴収票
  • 公的年金等の源泉徴収票
  • 報酬・配当等の支払調書
  • 営業・農業・不動産所得等の収支内訳書や帳簿書類(事前に収支の計算が済んでいないと受付できません)
  • 社会保険料控除(国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療保険、国民年金等)の支払証明書や領収書
  • 生命保険料、地震保険料の控除証明書
  • 作成済みの医療費控除の明細書(事前に作成が済んでいないと医療費控除は受けられません)
  • その他控除に必要なもの(障害者手帳等)
  • 本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証等)
  • 本人と被扶養者のマイナンバーが確認できる書類(マイナンバーカード、通知カード等)

※これ以外にも必要な書類がある場合もあります。


4.申告書の記入方法

前年中所得があった場合

市民税・県民税申告書では、収入金額、所得金額、控除額等の「金額」について証明できる書類を添付した場合は、その金額の記入を省略できます。

「金額」について証明できる書類をすべて添付した場合は、記入する欄は、

  • 市民税・県民税申告書のおもて面一番上の申告者に関する情報(住所、電話番号、氏名、生年月日、個人番号等)
  • 市民税・県民税申告の控の氏名、生年月日

のみとなります。

※「寡婦控除」、「ひとり親控除」、「勤労学生控除」、「障害者控除」、「配偶者(特別)控除」、「同一生計配偶者」、「扶養控除」、「16歳未満の扶養親族」に該当がある場合は記入してください。

※申告書の控除欄等の詳細について確認したい場合は、以下の添付ファイルをご覧ください。

前年中所得が無かった場合

前年中収入が無かった人が記入する欄は以下のとおりです。

  • 市民税・県民税申告書のおもて面一番上の申告者に関する情報(住所、電話番号、氏名、生年月日、個人番号等)
  • 市民税・県民税申告の控の氏名、生年月日
  • 裏面一番下の「◇前年中所得がなかった人の記入欄」

※「◇前年中所得がなかった人の記入欄」では、該当する項目に丸をつけ、預貯金で生活していた人以外は、詳細を記入してください。


5.提出方法

申告書の記入方法がわからず、相談したい場合

富里市役所課税課で相談の上、提出

申告書の記入が済んでいる場合

必要書類を添付の上、以下のいずれかの方法で提出してください。

  • 富里市役所課税課市民税班(〒286-0292 千葉県富里市七栄652番地1)へ郵送 ※送料は自己負担
  • 富里市役所課税課で提出
  • 日吉台出張所で提出

※郵送で提出する人のうち、富里市役所の収受印を押した控えが必要な人は、切手を貼って、返送先、宛名を書いた封筒を同封してください。

※日吉台出張所では、市民税・県民税申告書の書き方についての相談は行っていません。


6.申告書のダウンロード

お問い合わせ

富里市役所 (法人番号1000020122335)企画財政部課税課

電話: (市民税班) 0476-93-0443 (資産税班) 0476-93-0444

ファクス: 0476-93-7810

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム