退職後第2の人生を楽しむために50代からできること
- [更新日:]
- ID:6132

退職後第2の人生を楽しむために50代からできること
仕事などが忙しく、退職後の生活について考える機会が持てない方も多いと思います。
今回の講座では、退職後の地域活動への参加など、「生きがいづくり」のヒントを学びます。
この機会に退職後の生活について考えてみませんか?

日時
平成26年11月30日(日曜日)
午後2時から午後4時

場所
中部ふれあいセンター
富里市七栄448番地10(七栄交番の隣)

講師
永沢 映 氏 (NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター代表理事)

対象
- 働き盛りの人
- 退職して自分の特技や趣味を活かしたい人
- 協働のまちづくりや市民活動に関心のある人

定員
30名

申込み
電話、ファクス、電子メールで受付。
申込先 市民活動推進課市民協働推進班
- 電話 0476-93-1117
- ファクス 0476-93-9954
- 電子メール kyodo@city.tomisato.lg.jp
迷惑メール対策のため@を全角で表示しています。メールを送信される際は半角に置き換えてください。
※氏名、住所、年齢、連絡先をお伝えください。
※ファクスと電子メールでお申込みの場合、件名を「協働のまちづくり講座(退職後)申込み」としてください。
※ファクス、電子メールでお申込みの際は、送信した旨を電話で連絡してださい。
添付ファイル
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます