骨粗しょう症検診
- [更新日:]
- ID:12310

令和7年度骨粗しょう症検診のお知らせ
骨粗しょう症とは、骨の密度が減少することで骨が弱くなり骨折しやすい状態です。閉経後ホルモンバランスの変化によって起こりやすくなります。この機会に検査を受け予防しましょう。
受診の際は、検診会場に多くの方がお越しになり、ご高齢の方も多いことからマスクの着用にご協力をお願いします。また、体調不良時は受診をご遠慮ください。

検診内容
- かかとの超音波検査です。
- 骨粗しょう症で治療中、経過観察中の方は受診できません。

対象者
40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の女性(令和8年3月31日時点)
年齢 | 生年月日 |
---|---|
40歳 | 昭和60年4月1日から昭和61年3月31日 |
45歳 | 昭和55年4月1日から昭和56年3月31日 |
50歳 | 昭和50年4月1日から昭和51年3月31日 |
55歳 | 昭和45年4月1日から昭和46年3月31日 |
60歳 | 昭和40年4月1日から昭和41年3月31日 |
65歳 | 昭和35年4月1日から昭和336年3月31日 |
70歳 | 昭和30年4月1日から昭和31年3月31日 |
※骨粗しょう症検診の申し込みは不要です。

検診日程
- 令和7年8月から9月(女性のがん検診と同時)に実施を予定しています。
- 検診の日程は以下のとおりです。
日付 | 曜日 | 会場 |
---|---|---|
8月6日 | 水曜日 | 北部コミュニティセンター |
8月16日 | 土曜日 | すこやかセンター |
9月12日 | 金曜日 | すこやかセンター |

受付時間
- 午前9時00分から午前11時00分まで
- 午後1時00分から午後2時30分まで

検査費用
- 自己負担金:500円
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます