ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

台風に備えて!

  • [2024年8月14日]
  • ID:11639

台風に備えて

強風で家が揺れている様子

備える「台風接近の2日から3日前」から被害を最小限にするために

家の外でできること

  • 【屋根】瓦、トタンのはがれ、ズレなどや、アンテナが固定されているかチェックしましょう
  • 【窓】雨戸を閉めて、飛来物へ備えましょう
  • 【ベランダ】物干し竿、植木鉢などは、風に飛ばされないように室内へ移動させましょう
  • 【雨どい】枯れ葉や砂が詰まっていないかをチェックしましょう
  • 【土のう】浸水の恐れがある場合には、事前に土のうを作成するなど、対策をしましょう

家の中でできる備え

災害に備え非常持ち出し品を用意している様子
携帯ラジオと懐中電灯の画像
  • 非常用品の準備(必要最小限に!)
  • 日用品
  • 携帯電話(充電器、予備バッテリーも)、懐中電灯、ラジオ、電池、軍手、カイロ、生理用品、ティッシュなど
  • 新型コロナウイルス感染症等対策用品(マスク、手指消毒用アルコール、体温計など)
  • 衣類(下着、タオル、寝袋、雨具)
  • 非常用食料等(飲料水、乾パン、缶詰)
    ※赤ちゃんがいる場合:粉ミルク、お湯
  • 医薬品(救急医薬品、常備薬)
  • むやみに外出しないようにしましょう。家の中が安全である場合、避難所に来る必要はありません。
  • 室内での安全対策
    飛来物の飛び込みに備えて、飛散防止フィルムをなどを窓ガラスに貼ったり、カーテンやブラインドを下ろしておきましょう。
  • 水の確保
    断水に備えて飲料水を確保するほか、浴槽に水を張るなど生活用水を確保しましょう。
  • 停電への対応
    懐中電灯、携帯ラジオ、電池、ローソク、マッチなどを近くに準備しておきましょう。

在宅避難に備えましょう

日頃から自宅で利用しているものを少し多めに備えることで、災害時に自宅で当面生活することが可能となります。

参考:ローリングストック法【千葉県ホームページ】(別ウインドウで開く)

動く「1日前」から情報収集に努めましょう

テレビ、ラジオ、インターネット等により、大雨や台風等の最新情報を把握しましょう

ただ待っているだけでは、情報は入ってきません。

「自分の命は自分で守る」

生活をしていく中で、誰しも聞いたことがある言葉だと思います。

あなたを守るのは、他人ではなくあなた自身です。

自覚を持った行動をお願いいたします。

停電情報

市内の停電情報を下記リンク(東京電力パワーグリッド株式会社)のホームページから確認できます

東京電力パワーグリッド株式会社の停電情報はこちらから確認できます。
なお、原因や復旧の時期など詳しくは、東京電力パワーグリッド株式会社へ直接問い合わせてください。

東京電力パワーグリッド株式会社の問い合わせ先

0120-995-007

または、0120番号を利用できない場合

03-6375-9803(有料)

※停電など緊急のご用件については、全日24時間承ります。

気象情報

防災行政無線テレフォンサービス

台風や大雨などの荒天の際は、雨戸等を閉めますので、どうしても防災行政無線の通報内容が聞き取りにくくなります。

そのため、防災行政無線が鳴っているな?と気づいたら、次の電話番号に問い合わせることで、24時間、どの時間帯でも、防災行政無線で通報された内容を音声で確認することができます。

なお、料金は無料でご利用いただけます。

電話:0120-114-994

防災防犯メールの登録

防災行政無線で放送された内容を、そのまま文章で確認することができます!

※防災防犯メールの登録をしましょう!(富里市ホームページリンク)

防災行政無線・戸別受信機

市では、災害時の情報伝達手段として防災行政無線、防災・防犯メール等を用いて情報発信を行っています。
情報収集体制の強化や、「聞きにくい」「聞こえづらい」などの不安を解消するために市が一部費用を負担し、戸別受信機の販売をしています。
是非ご活用ください。

防災行政無線の放送が聞くことができる戸別受信機を販売します(富里市ホームページリンク)

テレビ(データ放送)災害情報共有システム(Lアラート)

市からの避難に関する情報を、テレビやインターネットで確認できます。

(例)NHKの場合

  1. NHK総合にチャンネルを合わせる
  2. リモコンの「dボタン」を押す
  3. 「地域防災・生活情報」⇒「避難情報」を選択

感染症対策を踏まえた避難の在り方

感染症の脅威がある昨今、避難所に来ることだけが避難ではありません。

感染症の脅威があり、避難所が必ずしも安全であると断言することができません。
避難所では、重症化するお年寄りの方等が多く集まる可能性があることから、マスクの着用を推奨しています。

御協力お願いいたします。

そのため、新たな避難の在り方について、一人ひとりが考える機会になっていただければ幸いです。

参考:
感染症対策を踏まえた避難行動等
災害から逃げ遅れないために!

マスクの着用

お問い合わせ

富里市役所 (法人番号1000020122335)総務部防災課

電話: (防災危機管理班) 0476-93-1114

ファクス: 0476-93-7810

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム