防災行政無線・戸別受信機の販売
- [更新日:]
- ID:11705

防災行政無線の放送が聞くことができる戸別受信機を販売しています
富里市では、災害時の情報伝達手段として防災行政無線、防災・防犯メール等を用いて情報発信を行っています。
情報収集体制の強化や、「聞きにくい」「聞こえづらい」などの不安を解消するために市が一部費用を負担し、戸別受信機の販売をしています。
是非ご活用ください。

戸別受信機の購入について
戸別受信機購入に関するチラシを作成したのでご覧ください。
戸別受信機一般販売申込書【Word】
戸別受信機一般販売申込書【PDF】
戸別受信機一般販売申込書(記入例)【PDF】
戸別受信機販売マニュアル【PDF】

戸別受信機の機能等
富里市デジタル同報通信システムを受信するための防災行政無線戸別受信機です。
- 放送があれば、自動的にスピーカーから音声を出力します。
- 録音・再生機能を備えており、放送の聞き逃しを防ぎます。
- 停電時には、自動的に乾電池での動作に切り替わります。
サイズ:220(幅)mm・145(高さ)mm・57(奥行)mm
電源:AC100V
電池:単1、単2または単3のいずれか1種類のアルカリまたはマンガン乾電池2本


防災行政無線が聞こえないとき・・・


その他の防災情報入手手段について
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます