ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

こころの健康

  • [2024年9月1日]
  • ID:11067

あなたのこころ元気ですか?

イメージイラスト

「こころの問題は、自分だけで解決すること」と考えていませんか。自己肯定感や危機回避能力等の「生きることの促進因子」より、失業や生活苦、喪失感などの「生きることの阻害因子」が上回ったとき、死に追い込まれる危険性が高まります。日頃から、ストレスに対処するための情報や対処法を持つことが大切です。それでもつらい状態になったら、まず誰かに相談しましょう。
また、身近な人にそのような様子がみられたら、そっと声をかけ、話を聞き、相談窓口や医療機関へつなげましょう。

9月10日から9月16日は「自殺予防週間」、3月は「自殺対策強化月間」です。

日本では、9月10日の「世界自殺予防デー」からの1週間を「自殺予防週間」、生活環境が大きく変化する時期で自殺者が増える傾向にある3月を「自殺対策強化月間」として定めています。国、県、市町村が連携した啓発事業等を通じて、正しい知識の普及啓発し、自殺や精神疾患への偏見をなくしていくとともに、命の大切さや自殺の危機を示すサインに気付いた時の対処法などについても理解を深めていただくことを目的としています。

    関連サイト

    お問い合わせ

    富里市役所 (法人番号1000020122335)健康福祉部健康推進課

    電話: (成人保健班/母子保健班/感染症予防班) 0476-93-4121

    ファクス: 0476-93-2422

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム