資格確認書および資格情報のお知らせの更新
- [更新日:]
- ID:9032
新しい資格確認書および資格情報のお知らせ
令和7年7月31日に現行の国民健康保険被保険者証、資格証明書、資格確認書、資格情報のお知らせ(70歳から74歳までの被保険者の方、特別療養費に該当する被保険者の方)の有効期限が切れますが、令和7年7月中にマイナ保険証の利用登録状況に応じて、世帯主様あてに以下の書類を発送します。
<マイナ保険証に関しては以下のリンク先をご覧ください。>
資格確認書
- マイナ保険証の利用登録を行っていない方へ交付します。
- 健康保険証に代わり、医療機関等へ提示するための書類となります。
※国民健康保険税を滞納している世帯で、滞納の解消または納付が出来ない特段の事情が確認できない場合、特別療養費の対象者である旨を記載した資格確認書を交付します。
資格情報のお知らせ
- マイナ保険証の利用登録を行っている方へ交付します。
- ご自身の健康保険資格情報を確認するための書類となります。また、マイナ保険証が利用できない医療機関等でマイナンバーカードと併せて提示することで保険診療を受けることができます。
※国民健康保険税を滞納している世帯で、滞納の解消または納付が出来ない特段の事情が確認できない場合、特別療養費の対象者である旨を記載した資格情報のお知らせを交付します。
発送方法
- 資格確認書発送対象の方は簡易書留郵便でお届けする予定のため、手渡しで受け取りとさせていただいております。
- 資格情報のお知らせ発送対象の方は普通郵便でお届けする予定です。
※それぞれ別々の封筒で発送する予定です。世帯内の被保険者様のマイナ保険証利用登録状況に応じて、資格確認書と資格情報のお知らせの両方をお届けする世帯が発生することがございます。また、配達の都合、資格確認書と資格情報のお知らせが別々の日付で届く可能性があります。
有効期限
資格確認書、資格情報のお知らせ(70歳から74歳までの被保険者の方、特別療養費に該当する被保険者の方)の有効期限は令和8年7月31日となっていますが、下記に該当する被保険者様の資格確認書、資格情報のお知らせの有効期限は変更になっています。あらかじめ、ご了承ください。
- 令和8年7月31日までに75歳になる人。
- 令和8年7月1日までに70歳になる人。※高齢受給者証対象者となるため、有効期限が切れる前に新しい資格確認書または資格情報のお知らせを送付します。
- 外国籍の被保険者の方で令和8年7月31日までに在留期限を迎える人。※在留資格または在留期限を更新した場合、新しい資格確認書を交付いたします。富里市役所国保年金課または日吉台出張所へ新しい在留カードを持参して、ご来庁願います。
※70歳未満の方の資格情報のお知らせには有効期限がありません(特別療養費に該当した方は除く)。資格情報のお知らせに記載されている内容に変更がなければ、使い続けていただいて問題ありません。紛失してしまった場合は再発行できますので、身分確認書類(免許証・マイナンバーカード等)を持参して、富里市役所国保年金課または日吉台出張所へご来庁ください。
お問い合わせ
富里市役所健康福祉部国保年金課
電話: (国保班) 0476-93-4083 (高齢者医療年金班) 0476-93-4085 ファクス: 0476-92-8989
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます