第2次富里市協働のまちづくり推進計画(改訂版)の実行計画に基づき、若者が地域課題の解決及び持続可能な開発目標(※SDGs)の達成に向けて、セミナーなどを通じ、まちづくりに参加することにより、地域に誇りと愛着を持ち、持続可能な自立したまちづくりにつなげていくことを目的として事業を展開していきます。
主な事業内容は、次のとおりです。
※SDGsは、平成27年(2015年)9月の国連サミットにて、全会一致で採択されました。「誰一人取り残さない」持続可能でより良い社会を目指す世界共通の目標であり、2030年を年限とする17のゴール(目標)、169のターゲット、232の指標が定められています。
若者の視点で富里市をウオッチング!未来へつなぐ活動
若者プロジェクトチームメンバーを次のとおり募集します。
若者の皆さん、富里市をウオッチングして、未来に向け、まちづくりに参加しましょう♪
応募の時点において、市内に在住し、若しくは在学し、または在勤する中学生から30歳までの方で、富里が好き、地域活動の解決及びSDGsの目標達成に向けて、積極的に貢献したいという意思がある方
※18歳未満の方は、保護者の承諾が必要となります。
富里市総務部市民活動推進課協働推進班
住所:〒286-0292/千葉県富里市七栄652番地1
電話:0476-93-1117(課直通)
ファクス:0476-93-4123
E-mail:shiminkatsudou@city.tomisato.lg.jp
※迷惑メール防止のため、@を全角で表記しています。メールを送信する際は、半角に置き換えてください。
富里市役所 (法人番号1000020122335)総務部市民活動推進課
電話: (協働推進班/市民安全班) 0476-93-1117
ファクス: 0476-93-4123
電話番号のかけ間違いにご注意ください!