平成19年第5回富里市議会定例会(12月)一般質問
- [更新日:]
- ID:1514
日にち | 質問順位 | 質問者 | 質問事項 |
---|---|---|---|
12月10日(月) | 1 | 大川原きみ子 | 1.妊産婦の健診と安全な出産に向けて 2.市民生活に密着した交通手段の充実について 3.放課後子どもプランについて |
2 | 立花広介 | 1.後期高齢者医療制度について 2.子ども相談の状況について 3.市が直面する重要課題と重点施策プランの関連について | |
3 | 高橋保夫 | 1.総合病院開院を地域活性化の機会に 2.南小学校、通学路の整備について(01-012号線) 3.(仮称)七栄新木戸公園計画について 4.オストメイト対応トイレの設置を | |
12月11日(火) | 4 | 柏崎のり子 | 1.市長の政治姿勢と財政健全化計画について 2.学校給食調理場施設の改修整備について 3.後期高齢者医療制度の中止・撤回を求めることについて 4.妊婦健診の無料回数拡大を |
5 | 高橋益枝 | 1.障害者自立支援について 2.教育施設の整備について 3.市民活動の場所の確保について | |
6 | 秋本真利 | 1.職員給与と服務について 2.基盤整備・予算について 3.市長の政治姿勢と考え方について 4.環境政策について | |
12月12日(水) | 7 | 布川好夫 | 1.有料広告について 2.入札制度について 3.街路灯について 4.いじめ問題について |
8 | 中野信二 | 1.新清掃工場等ごみ処理の諸問題 2.富里市地域防災計画の修正及び避難所の拡充 3.大型公共投資への歳出実績、見通し等 | |
9 | 窪田 優 | 1.集中改革プラン |
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます