国民年金保険料
- [更新日:]
- ID:1344
国民年金は、日本国内に住所を有する20歳以上60歳未満のすべての人が加入し、みんながお互いに協力して、将来の生活を支えあう制度です。
老齢・障害・死亡により「基礎年金」を支給し、経済的な支えを行うことを目的としています。

第1号被保険者は自分で保険料を納めます
保険料は、年齢・所得に関係なく一律となっています。
また、納めた保険料は全額社会保険料控除の対象となります。

国民年金の保険料は下記の2通りです

定額保険料[1か月]
- 令和7年度:17,510円
- 令和6年度:16,980円
- 令和5年度:16,520円

付加保険料[1か月]
- 定額保険料に加えて400円
※希望する方は、申し込みが必要です。 - 国民年金の保険料は、日本年金機構から届く納付書で納めてください。
- 金融機関・ゆうちょ銀行・コンビニエンスストアの窓口で納めることができます。
※市役所でのお取扱いはできませんのでご注意ください。 - 納付期限は翌月末日ですが、土曜日、日曜日、休日等にあたる場合及び年末の納付期限は、翌月最初の金融機関等の営業日となります。

口座振替で前納がお得です
保険料は、納付書で納めるほかに、口座振替納付・クレジットカード納付・インターネットバンキングの方法があります。
その年度の1年度分または6か月分をまとめて口座振替で前払い(前納)すると、納付書(現金)で納めるより割引が多くお得です。詳しくは、以下の表をご覧ください。

月々の口座振替にも60円割引される(早割)があります
通常の口座振替は、当月保険料が翌月末に引落しになり金額も定額ですが、早割にすると、当月保険料が当月末に引落しになり60円の割引となります。

口座振替の申込先
口座振替の申込みは、金融機関の窓口、または幕張年金事務所になります。

申込みの際に必要なもの
- 年金手帳、基礎年金番号通知書(基礎年金番号がわかるもの)
- 預貯金通帳
- 通帳印

令和7年度・国民年金定額保険料の前納額
納付方法 | 納付期間 | 振替(納付)時期 | 前納額 | 割引額 |
---|---|---|---|---|
口座振替 | 2年度分前納 | 4月末日 | 408,150円 | 17,010円 |
口座振替 | 1年度分前納 | 4月末日 | 205,720円 | 4,400円 |
口座振替 | 4月から9月分前納 | 4月末日 | 103,870円 | 1,190円 |
口座振替 | 当月分振替 | 当月末日 | 17,450円 | 60円 |
現金納付 | 2年度分前納 | 4月末日 | 409,490円 | 15,670円 |
現金納付 | 1年度分前納 | 4月末日 | 206,390円 | 3,730円 |
現金納付 | 4月から9月分前納 | 4月末日 |
104,210円 | 850円 |

付加保険料の前納額
納付方法 | 納付期限 | 振替(納付)時期 | 前納額 | 割引額 |
---|---|---|---|---|
口座振替 | 2年度分前納 | 4月末日 | 9,220円 | 380円 |
口座振替 | 1年度分前納 | 4月末日 | 4,700円 | 100円 |
口座振替 | 4月から9月分前納 | 4月末日 | 2,370円 | 30円 |
現金納付 | 2年度分前納 | 4月末日 | 9,250円 | 350円 |
現金納付 クレジットカード納付 | 1年度分前納 | 4月末日 | 4,710円 | 90円 |
現金納付 クレジットカード納付 | 4月から9月分前納 | 4月末日 | 2,380円 | 20円 |

口座振替申込期限
前納の種類 | 期間 | 申込期限 |
---|---|---|
2年前納 | 4月分から翌々年3月分 | 2月末日まで |
1年前納 | 4月分から翌年3月分 | 2月末日まで |
6か月前納 | 4月分から9月分 | 2月末日まで |
6か月前納 | 10月分から翌年3月分 | 8月末日まで |

年金関連リンク
お問い合わせ
富里市役所健康福祉部国保年金課
電話: (国保班) 0476-93-4083 (高齢者医療年金班) 0476-93-4085 ファクス: 0476-92-8989
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます