その他の制度
- [更新日:]
- ID:1080

厚生労働大臣が指定する特定疾病の場合
先天性血液凝固因子障害の一部や人口透析が必要な慢性腎不全、血液凝固因子製剤に起因するHIV感染症の場合は、「特定疾病療養受療証」で1ヶ月の自己負担は、10,000円となります。
「特定疾病療養受療証」は国保年金課で申請してください。(医師の証明書などが必要になります。)

後日、申請により支給される場合
つぎの場合は、一度全額自己負担で支払ますが、そのあと申請(国保年金課)して認められると定められた額が支給されます。
内容 | 手続き |
---|---|
旅行先や急病でやむを得ず保険証なしで医師にかかったとき | 領収書と診療報酬明細書を添えて申請してください。 |
医師が必要と認めたコルセット、ギブス等の治療補装具代 | 領収書、明細書と医師が必要性を認めた証明書か同意書を添えて、申請してください。 |
医師が必要と認めたあんま・マッサージ・はり・きゅうの施術料 | 領収書、施術明細書と医師が必要性を認めた証明書か同意書を添えて、申請してください。 |
海外渡航中に医師にかかったとき | 診療内容明細書、領収明細書を添えて、申請してください。(翻訳が必要です) |

その他(主なもの)の費用も支給されます

葬祭費の支給
被保険者が死亡したときは申請(国保年金課に申請)により葬祭を行った方に50,000円が支給されます。

必要なもの
会葬礼状・印鑑・振込み口座
お問い合わせ
富里市役所健康福祉部国保年金課
電話: (国保班) 0476-93-4083 (高齢者医療年金班) 0476-93-4085 ファクス: 0476-92-8989
電話番号のかけ間違いにご注意ください!
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます