ページの先頭です

スマートフォン表示用の情報をスキップ

後期高齢者医療保険料

  • [2023年5月9日]
  • ID:1022

保険料

後期高齢者医療制度の被保険者が各自に保険料を納めます。
保険料=1.被保険者均等割額+2.所得割額

  1. 被保険者均等割額:43,400円(加入者1人ひとりが均等に負担する額)
  2. 所得割額:8.39%(加入者の所得に応じて負担する額)
    被保険者の前年の所得に基づき計算されます。
    (総所得金額-基礎控除額430,000円)×8.39%
  3. 賦課限度額:660,000円

保険料の軽減措置

被保険者均等割額

被保険者均等割額は、世帯の所得水準に応じて、下記表のとおり軽減されます。

軽減措置
軽減割合世帯(被保険者及び世帯主)の総所得金額等
7割軽減「43万円+10万円×(給与・年金所得者の数-1)」以下の世帯
5割軽減「43万円+10万円×(給与・年金所得者の数-1)+29万円×被保険者数」以下の世帯
2割軽減
「43万円+10万円×(給与・年金所得者の数-1)+53.5万円×被保険者数」以下の世帯

※65歳以上(1月1日時点)の公的年金受給者は、公的年金等に係る雑所得の金額から特別控除額15万円を差し引いた額で軽減判定します。

被扶養者だった方の軽減措置

被用者保険(健康保険組合・船員保険・共済組合など国民健康保険以外)の被扶養者であったかたの均等割額は、加入した月から2年間のみ5割軽減されます。所得割額はかかりません。

保険料の納め方

保険料は、原則として年金からの天引き(特別徴収)となります。
ただし、次のいずれかに該当する方は普通徴収(納付書または口座振替)となります。

  1. 年金の年額が18万円未満の方
  2. 後期高齢者医療制度の保険料と介護保険の保険料の合計額が年金額の2分の1を超える場合
  3. 口座振替での支払いを希望される方(市に申出書の提出が必要となります)

保険料を滞納したとき

特別な理由がなく保険料を滞納したときは、通常の保険証に変わり次のものが交付されます。

  • 短期被保険証
    通常の保険証より有効期限の短い保険証が発行されます。
    医療機関で受診した場合の自己負担割合は一般の保険証と同じです。

お問い合わせ

富里市役所 (法人番号1000020122335)健康福祉部国保年金課

電話: (国保班) 0476-93-4083 (高齢者医療年金班) 0476-93-4085

ファクス: 0476-92-8989

電話番号のかけ間違いにご注意ください!

お問い合わせフォーム