固定資産税証明書の証明事項
- [更新日:]
- ID:261

固定資産税証明書
固定資産税に関する各証明書が証明する事項は、以下のとおりです。
また、証明書の申請方法と料金、注意事項は次のリンク先を参照してください。

評価証明書

証明する事項
- 土地:所有者の住所氏名、所在地番、地目、地積、評価額
- 家屋:所有者の住所氏名、所在地番、家屋番号、建築年、種類、構造、屋根、階層、床面積、評価額
- 償却:所有者の住所氏名、所在地番、種類別の評価額

こんなときに使います
相続税、贈与税、訴訟物の価格の算定、民事調停の申立手数料の額の算定など

公課・課税証明書

証明する事項
- 土地:所有者の住所氏名、所在地番、地目、地積、評価額、固定資産税・都市計画税の課税標準額及び税額相当額
- 家屋:所有者の住所氏名、所在地番、家屋番号、建築年、種類、構造等、床面積、評価額、固定資産税・都市計画税の課税標準額及び税額相当額
- 償却:所有者の住所氏名、所在地番、種類別の評価額・課税標準額

こんなときに使います
裁判所費用の算定、確定申告など

資産証明書

証明する事項
- 土地:所有者の住所氏名、所在地番、地目、地積、評価額
- 家屋:所有者の住所氏名、所在地番、家屋番号、種類、床面積、屋根、構造、階層、建築年、評価額
- 償却:所有者の住所氏名、所在地番、種類別の取得価額・評価額・軽減額・課税標準額

こんなときに使います
資金の借り入れなど

昭和54年度評価証明書

証明する事項
- 土地:所有者の住所氏名、所在地番、地目、地積、評価額
- 家屋:所有者の住所氏名、所在地番、家屋番号、種類、構造、床面積、評価額

こんなときに使います
市街化調整区域における建築確認申請など

住宅用家屋証明書

証明する事項
申請者の住所氏名、建築年月日、取得年月日、家屋の所在地、床面積、構造

こんなときに使います
個人が新築または取得した家屋の保存登記、所有権移転登記の税率軽減、新築または取得した家屋に係わる抵当権設定登記の税率軽減など
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます