ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

キーワード検索

あしあと

    富里市景観計画(素案)のパブリックコメント

    • [更新日:]
    • ID:16731

    富里市景観計画(素案)に関する意見を募集します

    本市は、根木名川、高崎川などが形成する谷津田や斜面林と南部に広がる農地による豊かな自然景観、また、富里インターチェンジ周辺や幹線道路を中心とした市街地景観、市内の随所に点在する歴史的・文化的景観など多彩な景観を有しています。

    本市の自然や風土、歴史に育まれた美しい景観を守り、育てるとともに、新たな魅力ある景観を創出し、地域の魅力や価値の向上などにつなげ、市民共有の財産として次の世代に引き継いでいくことが重要です。

    そのため本市では、他法令などとの整合を図りながら周辺の景観と調和したまちづくりを進めるとともに、自然や歴史・文化を生かした「富里らしい景観形成」を市民、事業者、行政が連携、協働で行い、住みよさや住み続けたいと感じることができる良好な景観を形成していくことを目的として、「富里市景観計画」を策定することとなりました。

    このたび、富里市景観計画(素案)を作成しましたので、素案に対する皆様からのご意見を聴くため、下記のとおりパブリックコメントを行います。

    閲覧・意見募集期間

    令和7年10月1日(水曜日)から10月21日(火曜日)まで

    閲覧場所

    • 都市計画課窓口(市役所分庁舎1階)
      午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
    • 日吉台出張所
      午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
    • とみさと市民活動サポートセンター
      午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
      午前9時から午後5時まで(土曜日のみ)
    • 市公式ホームページ

    意見書の提出方法

    • 意見書(様式自由)に、住所・氏名・電話番号を記入して提出してください。
    • 口頭・電話でのご意見はお受けできませんので、ご了承ください。

    意見書の提出先

    【持参の場合】
    ・都市計画課窓口(市役所分庁舎1階)
    ・日吉台出張所
    ・とみさと市民活動サポートセンター

    【郵送の場合】
    〒286-0292(住所不要)/都市計画課
    ※10月21日の消印有効

    【ファクス】
    0476-93-5153

    【電子メール】
    toshikeikaku@city.tomisato.lg.jp
    ※迷惑メール防止のため、@を全角で表記しています。メールを送信する際は、半角に置き換えてください。

    富里市景観計画(素案)

    意見書

    お問い合わせ

    富里市役所都市建設部都市計画課

    電話: (計画班) 0476-93-5147 (宅地建築班) 0476-93-5148 (都市整備班) 0476-93-5347 ファクス: 0476-93-5153

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます