おいしく減塩!大作戦
- [更新日:]
- ID:16457

おいしく減塩しましょう!!
- 「とみさと元気なまち宣言」の取り組みとして、地区保健推進員協議会による地元の野菜をたっぷりと使ったおすすめレシピ『とみさとやさい大作戦』を、令和5年5月から「広報とみさと」・「市公式ホームページ」で紹介しています。
- 令和7年度から、『おいしく減塩!大作戦』と名称を変更して、新たにレシピを紹介していきます。

主菜

高野豆腐の肉巻き
材料 | 分量(5人分) |
---|---|
高野豆腐 | 5個 |
豚しゃぶしゃぶ用肉 | 200g |
片栗粉 | 大さじ3 |
ごま油 | 大さじ1 |
麺つゆ(3倍濃縮) | 大さじ2 |
水 | 大さじ2 |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1 |
砂糖 | 大さじ1と2分の1 |

作り方
- 高野豆腐は水で10分程度戻してから水気を切る。高野豆腐を4等分にし、片栗粉をまぶして豚肉を巻く。
- フライパンにごま油を入れて、豚肉の巻き終わりを下にして焼き目をつける。箸で転がしながら焼き目をつける。
- 調味料(麺つゆ・水・酒・みりん・砂糖)で合わせダレを作り、肉に絡めながら味をつける。
257kcal・塩分0.8g

・高野豆腐を使ってボリュームあるおかずに。
・片栗粉をまぶすことで、味付けが薄めでもタレを入れてからとろみがつくので、しっかりした味になります。
地区保健推進員(丹さく子・中村壽美子)

副菜

お豆とツナのサラダ
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
大豆の水煮 | 80g |
ツナ(ノンオイル) | 60g |
ミニトマト | 4個 |
きゅうり | 2分の1本 |
玉ねぎ | 40g |
★酢 | 大さじ1 |
★塩 | 小さじ4分の1 |
★オリーブオイル | 大さじ2 |
★ブラックペッパー | 適宜 |

作り方
- ミニトマトは半分に切る。
- きゅうりと玉ねぎは角切りにし、玉ねぎは水にさらしておく。
- ツナは水気をきっておく。
- ★の材料をよく混ぜ合わせる。
- すべての材料と4を合わせてよく混ぜる。
106kcal・塩分0.5g

・野菜は細かく切りすぎずに噛む回数を増やしましょう。
・塩もしっかり計ってドレッシングを作りましょう。
地区保健推進員(丹さく子・中村壽美子)

汁物

茗荷の味噌汁
材料 | 分量(4人分) |
---|---|
豆腐(絹) 茗荷 ナス だし汁 味噌 | 150g 1個 2本 3カップ 大さじ2 |

作り方
- 茗荷は縦に切ってから薄切りにする。ナスは縦に切ってから斜め薄切りにする。豆腐はさいの目に切る。
- 鍋にだし汁とナスを入れ火が通ったら、豆腐を入れ味噌を加え、最後に茗荷を入れひと煮立ちさせる。
53kcal・0.8g

茗荷は火を止める前に入れ、食感を残しましょう。
だしは塩分の入っていないものを使用しています。
地区保健推進員(丹さく子・中村壽美子)
お問い合わせ
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます